はるちゃんちのデトックススープ

はるちゃんちの台所
はるちゃんちの台所 @cook_40140790

お野菜たっぷりデトックススープです。お腹がすいた時に好きなだけ食べてok!お腹スッキリお肌もきれいに♪
このレシピの生い立ち
太ってしまったので、美味しく食べながら無理なくできるダイエット方法はないか考え自分なりにアレンジしたデトックススープを作りたかったので。

はるちゃんちのデトックススープ

お野菜たっぷりデトックススープです。お腹がすいた時に好きなだけ食べてok!お腹スッキリお肌もきれいに♪
このレシピの生い立ち
太ってしまったので、美味しく食べながら無理なくできるダイエット方法はないか考え自分なりにアレンジしたデトックススープを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2L (3日分位)
  1. 大根 7cm分位
  2. キャベツ 1/4位
  3. 人蔘 1本
  4. 玉ねぎ 1個半位
  5. じゃがいも 2個
  6. ピーマン 2個
  7. しょうが ひとかけ
  8. トマト缶 1缶
  9. 水(ミネラルウォーターの方が◎) 1.8L
  10. 小さじ2
  11. コンソメキューブ 3個
  12. 塩 胡椒 適量
  13. ケチャップ お鍋1周位
  14. 中濃ソース お鍋1周位
  15. 醤油 お鍋1周位

作り方

  1. 1

    量が多すぎる場合はまずは半分の量から作ってみてくださいね。野菜はサイコロ状にカットします(お好みのカットでもok!)

  2. 2

    鍋にオリーブオイル(なければサラダオイルでもok)
    カットしたお野菜にすぐに塩(小さじ2)を振り軽く炒めます。

  3. 3

    ある程度火が通ったら
    トマト缶を入れ
    水1.8Lのうち野菜がひたひたになるくらいまで入れコンソメキューブ(3個)入れます

  4. 4

    沸騰したら、残りの水を入れケチャップ、中濃ソース、醤油を各お鍋一周位入れ、さらに沸騰するまで煮る。野菜に火が通ればok!

  5. 5

    すりおろししょうがをいれ少し煮込んだら完成です!

  6. 6

    ベーコンやウィンナーセロリやピーマンなど入れたい方は後半で入れたほうがいいかなと思います。

  7. 7

    私はセロリ、パプリカ、れんこん、きのこ類も入れちゃいます。おうちにあるお野菜など入れてみてください。野菜の量もお好みで♪

  8. 8

    食べる時に別茹でしたもち麦を大さじ1杯入れて電子レンジでチン!さらにパルメザンチーズパセリを振りかけても美味しいですよ♬

  9. 9

    保存は冷蔵庫で3日間
    私は麦茶など入れるこちらを専用容器にしています。
    蓋を取って盛り付ければ液漏れしません。

  10. 10

    薄味なので
    味の調整はお好みで、少し薄味かな?と感じていても慣れてくると思います。
    ケチャップ、中濃ソース、醤油など。

  11. 11

    薄味で作っておいて食べる時にオリーブオイルや白だし、醤油、カレーパウダーなどを入れてアレンジして楽しく続けるのもオススメ

  12. 12

    レンズ豆を入れる場合は野菜を炒めるときに一緒に炒めます。

  13. 13

    私はコンソメを2個にして
    冷凍しておいたベジブロスを入れます。

コツ・ポイント

オリーブオイルでカットした野菜を炒める時に、お塩(小さじ2)を入れて火を通してください。野菜の旨味がアップします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるちゃんちの台所
に公開
たのしくおいしくぱぱっと!簡単時短でもおいしいレシピをシェアできたらいいなと思います(^^♪おいしいものだいすき♬ハンドメイドもだいすきです♫https://instagram.com/nanohanagohan
もっと読む

似たレシピ