茹で鶏のピリ辛ゴマだれ

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

しっとり茹でた鶏むね肉に、にんにくと辛みが効いた胡麻だれをからめていただきます。
#ゆで鶏#ごまだれ#サラダ
このレシピの生い立ち
淡泊な茹で鶏や、豚しゃぶなどに合いそうなタレを作りたくて考えました。棒棒鶏とは違い酸味はなく、胡麻感たっぷりです。辛さやガーリックを聞かせたタレですが、辛いのが苦手な場合は、豆板醤やにんにくを抜いても◎淡泊なものに合うと思います。

茹で鶏のピリ辛ゴマだれ

しっとり茹でた鶏むね肉に、にんにくと辛みが効いた胡麻だれをからめていただきます。
#ゆで鶏#ごまだれ#サラダ
このレシピの生い立ち
淡泊な茹で鶏や、豚しゃぶなどに合いそうなタレを作りたくて考えました。棒棒鶏とは違い酸味はなく、胡麻感たっぷりです。辛さやガーリックを聞かせたタレですが、辛いのが苦手な場合は、豆板醤やにんにくを抜いても◎淡泊なものに合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 約600g
  2. 適量
  3. 麺つゆ 大さじ4
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 練りゴマ(白) 大さじ3
  6. 豆板醤 小さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. すりおろしにんにく 5g
  9. 白ごま 10g
  10. 胡麻 大さじ1
  11. きゅうり お好みで
  12. トマト お好みで

作り方

  1. 1

    主な材料はコチラです。

  2. 2

    鍋に鶏むね肉を入れ、お肉が浸かる量の水を加えて、沸騰させる。沸騰したら裏返す。

  3. 3

    途中で出るアクを取り除く。

  4. 4

    蓋をして中火にし、5~6分くらい加熱したら、加熱を止めて蓋をしまま20~30分おいておく。

  5. 5

    ボウルに、麺つゆ、練りごま、マヨネーズ、みりん、豆板醤、すりおろしにんにく、白ごまを加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    ふんわりラップをしてレンジ600Wで約30秒加熱する。

  7. 7

    いただく直前に、胡麻油を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    茹で鶏をお好みの厚さに切り、付け合わせの野菜などと一緒にお皿に盛って、【7】のタレをかけてできあがり。

コツ・ポイント

・茹で鶏は余熱で火を通しますが、カットする前に火が通っているか確認してください
・もし火が通っていなければ、再び、沸騰させてから数分茹で汁につけてみてください
(レンジで加熱するとパサパサになってしまいます。)
☆つけあわせの野菜はお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ