米粉とザラメの「ぱりんこクッキー」

ちゃまちー @cook_40053170
平らにのばした生地に切り目を入れておき、焼けたら「ぱりん」。計量したら、オーブン予熱の時間で成形まで出来上がる。
このレシピの生い立ち
型抜きの型を手放してしまったし。
あと、ザラメの消費に。
ザラメは、燻製と鯛のあら煮とこれくらいしか使いません。※ちなみに、ザラメはカラメルっぽい色ので、白いのは「ザラメ糖」と分けるそうな。
米粉とザラメの「ぱりんこクッキー」
平らにのばした生地に切り目を入れておき、焼けたら「ぱりん」。計量したら、オーブン予熱の時間で成形まで出来上がる。
このレシピの生い立ち
型抜きの型を手放してしまったし。
あと、ザラメの消費に。
ザラメは、燻製と鯛のあら煮とこれくらいしか使いません。※ちなみに、ザラメはカラメルっぽい色ので、白いのは「ザラメ糖」と分けるそうな。
作り方
- 1
溶き卵とレンチンで溶かした(全部溶けて無くても良い)バターを準備。オーブンを予熱しておきます。
- 2
ボールに、米粉と砂糖、ザラメを量り入れ、そこにバニラオイル、玉子、バターを加え、ざっくり混ぜる。
- 3
そぼろ状態になるので、牛乳を大さじ1から加減しながら加え、まとめる(米粉なのでグルテンが出ないので気にせず混ぜる)
- 4
クッキングシートを敷いた天板にひとかたまりで載せ、平らに広げる。
この日は、クルミを載せて生地に押しつけました。 - 5
包丁で32等分に切り目を入れて、170℃で20分前後焼成。焦げ目は付きにくいです。
- 6
焼けたら、シートからクーラーに移して良く冷まし、保存容器へ。
- 7
オートミールと米粉の「ぱりんこ」クッキーはこちら→レシピID : 21054140
コツ・ポイント
型抜きが難しい、ぽろっとした生地も、これならカンタン。しかも天板の間が空かないので、効率よく焼けます。
似たレシピ
-
オートミールと米粉の「ぱりんこ」クッキー オートミールと米粉の「ぱりんこ」クッキー
バターを使いましたが、太白ごま油などお好みのオイルで。噛むためのクッキー。混ぜて焼くだけなので、思い立ってすぐ出来ます ちゃまちー -
-
-
-
-
オートミールと米粉のずぼらクッキー オートミールと米粉のずぼらクッキー
メチャ適当でも失敗なく仕上がります。成形するのが面倒でカット式。グルテンフリーのオートミールと米粉でカリカリのクッキーに仕上げます。ダイエット中の方も、健康を意識されている方も安心して召し上がれます。ビタミンE含有の胡桃とアーモンドを入れることで美肌効果と美味しさアップ!海苔巻きころりん
-
-
-
-
ダイエット特化おからと米粉のクッキー ダイエット特化おからと米粉のクッキー
扱いにくい生地だけどダイエット目的の自己満なので、この分量で行きます^_^もちろん甘さは控えめ。これに甘酒入れたりして、まだまだ研究中。♪あるさんの21263816おからクッキーを参考にアレンジしすぎた備忘録です。毎日みそ汁
-
-
型要らず!簡単米粉プレーンクッキー 型要らず!簡単米粉プレーンクッキー
失敗しにくい簡単な米粉活用クッキーです。生地を冷凍しておけるので、食べたい時に焼きたてクッキーが焼けます♪ ガトーアラファリーヌ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21700664