ばあちゃんの十八番(じゅうはちばん)

北海道 @Pref_Hokkaido
山形県の「だし」という料理を北海道らしくアレンジしました。ご飯が進みますよ!
このレシピの生い立ち
「北海道米LOVEごはんのおともグランプリ」入賞レシピです。
▼本企画の詳細はこちら
https://gohan-no-otomo-gp.jp
作り方
- 1
なす、きゅうり、大葉は5~10mmくらいのみじん切りにし、納豆はタレを入れて混ぜる。
- 2
1と枝豆、とうもろこしを混ぜ、味が薄ければ醤油やめんつゆ、一味唐辛子で味をととのえる。
コツ・ポイント
冷蔵庫で5日ほど保存可能です。
似たレシピ
-
-
山形の夏の食べ物「だし」 山形の夏の食べ物「だし」
山形では夏になると「だし」を作って食べます。どうしても食欲が低下しがちな夏。でも暖かいご飯にだしをかけて食べればそれだけでご飯が進みます。でも新鮮野菜だけを使ってるんで、ヘルシー♪ 松田櫂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21701228