ピーマンと鶏なんこつの辛味噌炒め

akkey-y
akkey-y @akkey

自家製の万能辛味噌で炒めた簡単おつまみです。辛味噌はほかのお料理にも色々使えます。
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん頂いたので、今日は何にしようかなーとつぶやいていたら鶏なんこつを見ていた夫がこれと炒めてみたら?と言ったので。

ピーマンと鶏なんこつの辛味噌炒め

自家製の万能辛味噌で炒めた簡単おつまみです。辛味噌はほかのお料理にも色々使えます。
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん頂いたので、今日は何にしようかなーとつぶやいていたら鶏なんこつを見ていた夫がこれと炒めてみたら?と言ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 7~8個
  2. 鶏なんこつ(やげん) 120g
  3. サラダ油またはごま油(好みで) 大さじ1
  4. 辛味噌辛味噌
  5. 味噌 大さじ1くらい
  6. 砂糖 少々~大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 小さじ1~好みの量
  9. 豆板醤 小さじ1~好みの量
  10. にんにくのすりおろし 1/2かけ分~好みの量

作り方

  1. 1

    辛味噌の材料を砂糖が溶けるまで混ぜる。
    ピーマンはヘタと種を取り縦に千切りにする。

  2. 2

    鶏なんこつは画像のようにとがっている部分を切り取るように細切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し中火でなんこつを3~4分炒める。

  4. 4

    なんこつに火が通ったらピーマンを加えて油が回る程度炒める。

  5. 5

    辛味噌を加えて焦げないように全体に絡むように炒める。
    水気が飛んだら完成。

コツ・ポイント

よく火が通ったピーマンがお好みの場合は辛味噌を加える前にしっかり炒めてください。
逆に辛味噌と同じくらいのタイミングでピーマンを加えて超シャキシャキに仕上げてもおいしいです。
辛味噌は冷蔵庫で4~5日保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ