塩麹で作る基本のサラダチキン

ピヨット @cook_40177890
塩麹を使うことで素材の甘みを引き出し、砂糖なしで作ります。低糖質、低脂質、低カロリー、高タンパクの食材です。
このレシピの生い立ち
買うと高いし添加物が気になるので、我が家のサラダチキンは自家製です。薄めの塩味で色んな料理にアレンジできて便利です!冷蔵庫で4日くらい持ちます。
塩麹で作る基本のサラダチキン
塩麹を使うことで素材の甘みを引き出し、砂糖なしで作ります。低糖質、低脂質、低カロリー、高タンパクの食材です。
このレシピの生い立ち
買うと高いし添加物が気になるので、我が家のサラダチキンは自家製です。薄めの塩味で色んな料理にアレンジできて便利です!冷蔵庫で4日くらい持ちます。
作り方
- 1
鶏胸肉は皮を剥がし、大きめに4つくらいにカットします。
厚さが均等になるよう、斜めに包丁を入れると良いです。 - 2
耐熱(湯煎ができる)の袋に肉を入れ、塩麹、酒を入れてよく揉み込みます。お好みでハーブや、香辛料を入れてもokです!
- 3
液が全体に行き渡るよう揉み込んだら、袋を縛って冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 4
鍋に水を張り、底に小さめの平らなお皿を敷きます。火をつけ沸騰したら、袋ごと湯煎します。
- 5
鶏肉の大きさにもよりますが、中火程度で3〜5分くらい火にかけたら止めて、そのまま湯の中に放置しておきます。
- 6
ぬるま湯くらいになったら一番大きい塊を割ってみて、しっかり余熱で中心まで火が通ったのを確認して出来上がり。
- 7
サラダやおつまみ、マヨネーズ+パン粉をまぶしてトースターで焼いてお弁当にも!フライパンでさっと焼いて鶏の照焼き^_^
- 8
このサラダチキンを使ったサラダはこちら→ID21703516
コツ・ポイント
鶏肉は1枚のままでも出来ますが、私は使いやすいようにカットしてから作ります。一つの袋で湯煎するので、厚みを均等にするのがコツです。湯の中に放置し過ぎるとかたくなるので注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702973