昆布の佃煮

ぷにぷにたまごちゃん @cook_40289508
話題入り感謝です( *ˊᵕˋ)
ご飯がもりもり進む昆布の佃煮です!
このレシピの生い立ち
出汁を取った後の昆布をおいしく食べたくて作りました。
昆布の佃煮
話題入り感謝です( *ˊᵕˋ)
ご飯がもりもり進む昆布の佃煮です!
このレシピの生い立ち
出汁を取った後の昆布をおいしく食べたくて作りました。
作り方
- 1
昆布を好きな形にハサミでカットします
私は大まかな正方形にしました - 2
昆布と調味料全てを鍋に入れ、落し蓋をして弱火にかけます
- 3
25~30分くらい煮込んだところで、落し蓋を外し、水分を飛ばします
- 4
煮汁がとろっとしてくるくらいまで(20~30分程)木ベラ等で優しくかき混ぜながらゆっくりと煮込みます
- 5
火から下ろし、粗熱が取れたら容器に移して完成です
コツ・ポイント
出汁を取った後の昆布を使用して作ります。
昆布は水で洗いヌメリを取り、キッチンペーパー等で水気を良く拭き取り、冷蔵庫で保管し佃煮にしています。
ゆっくりと時間をかけて弱火で煮込みましょう。
甘めがお好きな方はお砂糖を追加してみて下さい。
似たレシピ
-
-
きのこたっぷりな☆昆布ときのこの佃煮☆ きのこたっぷりな☆昆布ときのこの佃煮☆
佃煮あればごはんもりもり食べれちゃうよね~。昆布は細くして、きのこたっぷりな佃煮だよ。お弁当にもいいし☆ご飯のお供!! ユーロン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21703245