豚汁も作れる一石二鳥な冷しゃぶしゃぶ

本生の適当キッチン
本生の適当キッチン @cook_40426515

室温で冷ますので豚バラがふんわりと柔らかく
どんなタレにも合います
このレシピの生い立ち
鍋の〆とかで、ラーメンとか食べるのにしゃぶしゃぶした後のお湯を捨てるのは勿体ないから

豚汁も作れる一石二鳥な冷しゃぶしゃぶ

室温で冷ますので豚バラがふんわりと柔らかく
どんなタレにも合います
このレシピの生い立ち
鍋の〆とかで、ラーメンとか食べるのにしゃぶしゃぶした後のお湯を捨てるのは勿体ないから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 昆布だし スティック一本
  2. 豚バラ肉 食べたいだけ
  3. 桃屋の刻みにんにく 沢山
  4. チューブにんにく 3センチ位?
  5. 醤油 お好みで
  6. 甘酢 家は多め

作り方

  1. 1

    昆布だしを入れたお湯に豚バラ肉をくぐらせる

  2. 2

    くぐらせた肉は室温で冷ます
    (氷水や冷蔵庫で冷やすと肉が固くなりまずい)

  3. 3

    肉をくぐらせたお湯は沸騰させ
    綺麗に灰汁をとる
    (肉汁がでてるので、捨てずに豚汁にします)

  4. 4

    桃屋の刻みにんにくに更にすりおろしにんにをいれ、醤油、甘酢を入れタレ完成
    (シェーカー代わりに空き瓶活用)

  5. 5

    タレをぶっかけて豚汁と一緒に頂きます!(豚汁は豚の旨味が出たお湯に好きな野菜や味噌いれて下さい)

コツ・ポイント

肉はとにかく室温で冷ます!
真夏でも必ず室温で!
タレがキンキンに冷えていれば最高に旨い

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
本生の適当キッチン
に公開
平日は仕事が忙しいので、帰宅してから作れる簡単で適当な料理がメイン調味料は大体目分量なので本当に参考にならない適当キッチンです
もっと読む

似たレシピ