レモンの砂糖漬け(ユズやショウガでも可)

レモンを種をとって砂糖漬けに。上がった果汁は濃縮ジュース、残った皮はジュース、種は化粧水、種ガラは入浴剤。料理酒がコツ!
このレシピの生い立ち
コロナ対策にレモネードが欲しくて作っているうちにできたレシピです。捨てるのはヘタくらいです。ショウガやユズでもおいしいです。
レモンの砂糖漬け(ユズやショウガでも可)
レモンを種をとって砂糖漬けに。上がった果汁は濃縮ジュース、残った皮はジュース、種は化粧水、種ガラは入浴剤。料理酒がコツ!
このレシピの生い立ち
コロナ対策にレモネードが欲しくて作っているうちにできたレシピです。捨てるのはヘタくらいです。ショウガやユズでもおいしいです。
作り方
- 1
まずはレモンをよく洗って乾かします。(農薬用の洗剤などで)❤️水気があると腐る原因なのできっちりと乾かす。
- 2
種をとりつつ適当に割って砂糖はレモンの6割で瓶に漬け込みます。仕上げに料理酒。❤️電子量りに瓶をのせて量りながら入れます
- 3
❤️料理酒でないと水が上がりません。
❤️砂糖は2回くらいに分けて料理酒は最後に上から。全体に行き渡るように - 4
この時出る種を手作り化粧水に一ヶ月ほど漬け込んでいます。(しっとりします)❤️種ガラは網に入れて入浴剤にしています。
- 5
3日もすると水が上がってきます。
❤️なぜか料理酒の時だけこうなります。アクもうまく抜けてます。 - 6
時々お箸で底にたまった砂糖をかき混ぜます。水面から出ている皮はカビが生えるので、その防止にもなります。私は一ヶ月くらい
- 7
お好みの期間漬けたら、果汁と実に分けます。果汁は薄めてレモネードに。❤️早いほど味が尖っていますが好みです。
- 8
ショウガやユズでもおいしいです。
- 9
皮は刻んでジャムにしています。2023.11.26でも皮が固すぎて歯が折れるので、砂糖を入れて煮込んでジュースにします。
- 10
⭐️100円ショップの容器に浸けると、出来上がった後別容器に移しやすいです。使った容器は漂白して殺菌して完全に乾かします
コツ・ポイント
❤️料理酒を少し入れるのがポイントです。水が上がってアクも抜けます。ウイスキーなどでは水が上がりませんでした。入れすぎるとカビるので少しだけ。❤️切ると皮から香りがとぶので、大きめに切ります❤️時々かき混ぜれば一ヶ月ほど漬けていても大丈夫。
似たレシピ
-
-
-
皮ごとレモンシロップ(レモンの砂糖漬け) 皮ごとレモンシロップ(レモンの砂糖漬け)
無農薬レモンを皮ごとまるまる使用。ソーダ割りやお湯割りをはじめ、ゼリー作りなどに役立つ一品です。 5252icchi -
-
-
『レモン仕事』料理のためのレモン砂糖漬け 『レモン仕事』料理のためのレモン砂糖漬け
料理に使いやすくするための「レモン仕事」です。私たちに馴染みのあるレモン砂糖漬け、ピュレにしておくことでより使いやすく。 柑橘農家の台所
その他のレシピ