【保育所給食】ほうれん草で菜の花あえ

三条市
三条市 @3_syokuiku

春らしく彩り良い和え物です。
このレシピの生い立ち
春らしく彩りのきれいな野菜料理を考えました。

【保育所給食】ほうれん草で菜の花あえ

春らしく彩り良い和え物です。
このレシピの生い立ち
春らしく彩りのきれいな野菜料理を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 4株
  2. キャベツ 2枚
  3. にんじん 2㎝
  4. 1個
  5.  砂糖 小さじ1/2
  6.  塩 ひとつまみ
  7.  油 小さじ1/2
  8. しょうゆ 大さじ1/2
  9. みりん 小さじ1/2
  10. かつお節 小袋1/2

作り方

  1. 1

    ほうれん草をゆでて2㎝の長さに切る。キャベツ、にんじんは千切りにし、ゆでる。

  2. 2

    ボウルに卵、砂糖、塩を加え混ぜ合わせ、油をしいたフライパンに入れ、炒り卵をつくり、冷ましておく。

  3. 3

    ボウルに野菜、炒り卵を混ぜ合わせ、しょうゆ、みりん、かつお節を和える。

コツ・ポイント

春先に出回る菜の花には少し苦みがあるので、食べやすくほうれん草を使い、炒り卵を菜の花の花に見立てました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ