作り方
- 1
汚れを水で洗い流します。
- 2
包丁で茎を切り離します。
- 3
★を鍋に入れて沸騰したら、めかぶをいれます。
- 4
箸でおさえながら30秒程茹でると、こんな感じに緑色に発色します。
- 5
ザルに空けて流水洗いして水気を切ったら、細切りにする。
- 6
細切りして、更にアラみじん切りにする。
- 7
その後に包丁で細かく叩いていく。
- 8
こんな感じに細かく切ると粘りが出てきます。
- 9
しっかりと粘りが出たら器に移して出来上がり。
- 10
生姜醤油でご飯に…
- 11
納豆と混ぜて…
- 12
茎は1分程茹でて流水洗いして、斜め細切りにし麺つゆ・マヨネーズ・七味唐辛子で箸休めに…
コツ・ポイント
①水洗いをしっかりする。
②よく叩いて粘りを出す。
③2日程で食べ切りましょう!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
早春の味。焼きめかぶ(生めかぶの調理法) 早春の味。焼きめかぶ(生めかぶの調理法)
今の時期に出回る生のめかぶ。美味しいけど刻むのが大変ですよね。これはザクザク切ってグリルで焼くだけなのでとても手軽です。 おかあちゃん。 -
新物 めかぶ デトックス 免疫力アップ 新物 めかぶ デトックス 免疫力アップ
旬の生めかぶに出会いました。生は茶色なんですがさっと湯通しすると鮮やかな緑♫美活に最強なめかぶ、この時期に是非♫ lunadrop -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21730774