元魚屋が教える!めかぶの処理

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

今が旬の海藻、めかぶの処理のやり方です。
このレシピの生い立ち
売っていても処理方法が分からない方の為にレシピにしました。

元魚屋が教える!めかぶの処理

今が旬の海藻、めかぶの処理のやり方です。
このレシピの生い立ち
売っていても処理方法が分からない方の為にレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 生めかぶ 1パック(250〜300g)
  2. ★塩 大さじ1
  3. ★水 1000cc

作り方

  1. 1

    汚れを水で洗い流します。

  2. 2

    包丁で茎を切り離します。

  3. 3

    ★を鍋に入れて沸騰したら、めかぶをいれます。

  4. 4

    箸でおさえながら30秒程茹でると、こんな感じに緑色に発色します。

  5. 5

    ザルに空けて流水洗いして水気を切ったら、細切りにする。

  6. 6

    細切りして、更にアラみじん切りにする。

  7. 7

    その後に包丁で細かく叩いていく。

  8. 8

    こんな感じに細かく切ると粘りが出てきます。

  9. 9

    しっかりと粘りが出たら器に移して出来上がり。

  10. 10

    生姜醤油でご飯に…

  11. 11

    納豆と混ぜて…

  12. 12

    茎は1分程茹でて流水洗いして、斜め細切りにし麺つゆ・マヨネーズ・七味唐辛子で箸休めに…

コツ・ポイント

①水洗いをしっかりする。
②よく叩いて粘りを出す。
③2日程で食べ切りましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ