【常備菜】トマトのらっきょう酢漬け

こてらさん @cook_40045291
らっきょう漬けのお酢を再利用。
らっきょうの風味が香るジューシーなトマト漬けです。
このレシピの生い立ち
妻のお祖母様の知恵です。
お好みのらっきょう酢でどうぞ。
作り方
- 1
ミニトマトは熱湯に数秒晒し、冷水で冷ました後、湯むきする。
- 2
余っていたらっきょう酢に漬ける。
(うちはらっきょうの瓶を再利用) - 3
一晩~2日目で食べられます。
お好みでわかめなど、青味を添えても。
コツ・ポイント
湯むきは手早く冷やしてください。トマトの表面が柔らかくなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
珍しい!!紫らっきょうの甘酢漬けです!! 珍しい!!紫らっきょうの甘酢漬けです!!
お店で珍しい紫色のらっきょうを見かけたので漬けてみました!!ポリフェノールも沢山とれそうですね!!クックN25UY6☆
-
-
-
【5分で完了☑️大根のらっきょう酢漬け】 【5分で完了☑️大根のらっきょう酢漬け】
夏に漬けたらっきょうも7割は食べ終わってらっきょ酢だけが残っている季節です。今年の初夏までにらっきょうも漬け酢も同時に完食したい!なんと、らっきょう酢と大根の相性の良さは大発見でした(苦し紛れw)らっきょう酢を無駄にせず使い切ります。仕込みは5分で完了☑️食べるのは2〜3日経ってからが美味しいです。#らっきょう酢#大根#ツマミレシピ#漬物アラカルト むぅ山 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21745367