焼くだけそら豆スペイン風

ぷくぷく11510 @cook_40128004
そら豆はオリーブ油や粉チーズとも合うんです。
冷めても美味しいので、前菜やお酒のおつまみにもなります
このレシピの生い立ち
吹田駅近くのスペイン料理Mesón Hasta Mañana(メソン アスタマニャーナ)さんで食べたそら豆がめっちゃ美味しかったので、自己流で真似してみました。いつかオーナーさんに作り方を教わりたいです。
焼くだけそら豆スペイン風
そら豆はオリーブ油や粉チーズとも合うんです。
冷めても美味しいので、前菜やお酒のおつまみにもなります
このレシピの生い立ち
吹田駅近くのスペイン料理Mesón Hasta Mañana(メソン アスタマニャーナ)さんで食べたそら豆がめっちゃ美味しかったので、自己流で真似してみました。いつかオーナーさんに作り方を教わりたいです。
作り方
- 1
洗って水気を取ったそら豆をさやごとグリルに入れます
- 2
片面五分たったらひっくり返します
- 3
ひっくり返して焼くこと3分。3分経ったら火を止めて、そのまま3分待ちます。蒸らすって感じです。
- 4
まだちょいあったかいけど触れるようになったら、上の部分を取ります。やけどに注意してください。
- 5
お皿に並べます。塩を2〜3回振りかけます。
- 6
オリーブオイルを少し垂らします
- 7
粉のガーリックをパラパラ
- 8
粉チーズも少しだけ振りかけます。
- 9
冷めてもしっとりして、美味しいです。
コツ・ポイント
そら豆は水気を拭き取ってからさやごと焼きます。焼きすぎないこと。両面焼いたら蒸らす時間を持ちましょう。味付けは薄めにして、そら豆自身の旨味を味わいます。
似たレシピ
-
-
そら豆とパルミジャーノチーズの和えもの そら豆とパルミジャーノチーズの和えもの
相性の良い、そら豆とパルミジャーノチーズを温製で和えものに。オリーブオイル、塩、胡椒でシンプルに味付け。ワイン必須。 うまいあれ -
-
うまっ!!空豆とイカゲソをガーリックで♪ うまっ!!空豆とイカゲソをガーリックで♪
ガーリックと空豆って合う♡おつまみにオススメです♪空豆以外にも、枝豆、じゃがいも、キノコ類でも美味しいよ! ☆mariel☆ -
-
-
-
ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め
そら豆を炒めるだけなのに、なんてビールに合うんでしょう!ゆでたそら豆に飽きたら是非つくってください。絶対においしい、自信作です。fmikoto
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21745448