ひじきとピーマンのツナ炒め。

ラビー
ラビー @rabysan

作り置きシリーズ! 簡単で彩りも良く美味しい常備菜です。
このレシピの生い立ち
定番のツナピーマンに、買い置きのひじきを混ぜてみたら?と、思い付きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 乾燥ひじき 大さじ1
  2. ピーマン 中5個
  3. 人参 30g
  4. 胡麻 大さじ1
  5. 顆粒和風だし 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ2
  8. 大さじ2
  9. 適宜
  10. ツナ缶 小1缶

作り方

  1. 1

    ひじきは水で戻し、ザルにあげて水分を切っておく。

  2. 2

    ピーマンは幅2ミリ程度の細切りにする。人参は千切りに。

  3. 3

    フライパンに、胡麻油・ピーマン・人参を入れて強火にかける。熱くなったら中火にして炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら、和風だし・醤油・みりん・水・ひじきを入れて弱めの中火で炒め煮にする。

  5. 5

    水分が飛んだら火を止めて、汁気を切ったツナを入れてざっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    味をみて、物足りなければ塩少々で味を整えて完成。

  7. 7

    蓋付き保存容器に入れて冷蔵庫で保存してください。

コツ・ポイント

火加減に気をつけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラビー
ラビー @rabysan
に公開
袋入りメロンパンが好きです。
もっと読む

似たレシピ