サブレディアマン(ココア&アーモンド)
風味と色がどちらもつくようにパウダー混ぜてます。
このレシピの生い立ち
クッキー缶を作るのに、彩りのため。
作り方
- 1
バターを室温にする。
薄力粉、粉砂糖、ココアパウダー、ブラックココアパウダーを一緒にふるう。 - 2
アーモンドが生ならローストしておく。
- 3
アーモンドスライスなら160度予熱のオーブンで5分。
- 4
アーモンドダイスカットなら160度予熱のオーブンで3分。
- 5
柔らかくなったバターと粉砂糖と塩を泡立て器でふんわりするまで混ぜる。
- 6
⑤に卵黄を入れて更に混ぜる。
- 7
⑥に①の粉類を入れてゴムベラで切るように混ぜる。
- 8
粉が少し残るくらいでアーモンドを入れてさっくり混ぜる。
- 9
大きいラップに半分出して、直径3cmの円柱で、20㎝くらいの長さに伸ばす。
- 10
真ん中に空洞が出来やすいから、生地を押しながら成形する。
- 11
アーモンドスライスが飛び出ないように押し込みながら丸く成形する。
- 12
同じように残りの半分も成形する。
- 13
冷蔵庫で最低1時間~一晩冷やす。(タオルや布巾の上に乗せて冷やすと丸が変形しにくい。)
- 14
ラップを広げてグラニュー糖をまぶし、転がしながら回りにグラニュー糖をつける。
- 15
固いまま切ると生地が崩れるので、少し柔らかくなってから包丁がすんなり入るくらいになってから切る。(切る時も布巾の上で。)
- 16
柔らかくなりすぎても形が崩れるので、その場合は冷蔵庫か冷凍庫で少し固めてから切る。
- 17
鉄板にシートを敷いて並べ、180度に予熱したオーブンで15分焼く。
- 18
ブラックココアパウダーは色を濃くキレイに見せるのに混ぜるだけなので、なければ色は薄くなるがココアパウダーに置き換えても。
- 19
冷蔵庫なら2~3日、冷凍庫なら約1ヶ月保存可能。
好きな時に好きなだけカットして焼けます。
コツ・ポイント
アーモンドスライスは切りにくいので、よく切れる包丁で生地を押さえながら丁寧に。
切って鉄板に並べてから30分ほど冷蔵庫で冷やすと形がキレイに焼ける。
アーモンドじゃなくて、チョコチップを混ぜてもオッケー。
似たレシピ
-
-
-
-
*さくさく♪アーモンド ココアクッキー* *さくさく♪アーモンド ココアクッキー*
切り口にスライスアーモンドが見える、さくさくで香ばしいクッキー。コクのある生地にアーモンドの風味がベストマッチです♡ *NARUTO* -
-
*ほろほろ❤アーモンドショコラクッキー♪ *ほろほろ❤アーモンドショコラクッキー♪
サクサクほろほろで手が止まらない危険なチョコクッキー❤ (〃艸〃)アーモンドとチョコチップが入っています♪ ♡Alice♪ -
-
-
-
サクサク♡アーモンドココアクッキー サクサク♡アーモンドココアクッキー
✿話題入り感謝✿混ぜてくだけで簡単♡ほろ苦ココア生地に、ザクザク香ばしいアーモンドがアクセントのさくさくクッキーです♪ emyo -
-
その他のレシピ