簡単ヘルシー☆春の温野菜サラダ

Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308

アイスプラントを使った、生でも食べられる、ヘルシーでボリューミーなホットサラダ。
※所要時間:15分
このレシピの生い立ち
アイスプラントが安くなっていたので、よくわからないまま購入。
生でも食べられるとのことでしたが、生野菜に弱いので、少し火を通して温野菜サラダにしてみました。

簡単ヘルシー☆春の温野菜サラダ

アイスプラントを使った、生でも食べられる、ヘルシーでボリューミーなホットサラダ。
※所要時間:15分
このレシピの生い立ち
アイスプラントが安くなっていたので、よくわからないまま購入。
生でも食べられるとのことでしたが、生野菜に弱いので、少し火を通して温野菜サラダにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. アイスプラント 1パック
  2. アボカド 1個
  3. トマト 1〜2個
  4. 豆腐 1丁
  5. オリーブオイル 適量
  6. ニンニク 1〜2片
  7. 鷹の爪 1〜2本
  8. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    アイスプラントはさっと洗って下拵えしておきます。
    ※下拵え方法は:6719489

  2. 2

    トマトを食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    アボカドのタネをくりぬき、食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、潰したニンニク、鷹の爪を入れ、火にかけます。

  5. 5

    ニンニクが香りづいてきたら、豆腐を千切り入れます。

  6. 6

    豆腐がほぐれてきたら、③のアボカドを加えます。

  7. 7

    ある程度火が通ったら、②のトマトを加えます。

  8. 8

    お好みの具合に火が通ったら、塩こしょうで味を整えます。

  9. 9

    最後に①のアイスプラントを加えて、さっとあえます。

  10. 10

    全体に味がからまったら、できあがり!

コツ・ポイント

すべての食材が生で食べられるので、火の通し加減はお好みで。
トマトは少し火が通っている方が旨味が出ます。
豆腐はお好みで木綿豆腐でも絹ごし豆腐でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Y’sCooking
Y’sCooking @cook_40334308
に公開
フライパン1つで出来る創作ズボラ飯。万年金欠ダイエッターにつき食費カロリー控えめ。基本的に油は使わないので洗い物も楽チン♪砂糖はラカント、甜菜糖、塩は赤穂の塩を使用。
もっと読む

似たレシピ