豆乳とこんにゃくで作るカキのチャウダー

pumbaa082 @cook_40263323
春になると牡蠣のおいしさがぐんと増してきます。それを使って作ります。こんにゃくの食感もユニークです。
このレシピの生い立ち
母のレシピが美味しくないので、自分でアレンジしました。60歳を過ぎても毎日料理をするフードコーディネーターの爺さんです。
豆乳とこんにゃくで作るカキのチャウダー
春になると牡蠣のおいしさがぐんと増してきます。それを使って作ります。こんにゃくの食感もユニークです。
このレシピの生い立ち
母のレシピが美味しくないので、自分でアレンジしました。60歳を過ぎても毎日料理をするフードコーディネーターの爺さんです。
作り方
- 1
サイズを7mm程度に揃えてさいの目に切っておく。こんにゃくは熱湯で2分程度下煮する。ベーコンも同様のサイズに切っておく
- 2
牡蠣を塩(分量外)で洗ってから、2分ほど沸騰した湯でさっと火を通す。笊にあげて、しばらく置く。
- 3
ソテーパンに油を引きベーコンを炒める。脂が抜けてきたら玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを炒める。
- 4
炒まって玉ねぎが透明になったところに小麦粉をふりかけ全体になじませる。
- 5
のこりの具材も入れて水を入れ、ローリエ、コンソメも入れる。この時具材がかぶるくらいに水を入れる。
- 6
全体が煮えたら、豆乳を入れ沸騰直前で牡蠣を投入する。味を見て塩を入れる。お好みでクリームチーズか粉チーズを振る
- 7
彩にパセリを刻んだり、茹でたブロッコリーを乗せても美味しい。
コツ・ポイント
こんにゃくは下煮をすると匂いもなく食感が楽しめます。牡蠣は生食じゃないので洗うときはさっと、牡蠣の湯で汁は出汁が効いてるので他の料理にも活用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21762419