◇殻つきボイルエビで和風きのこのパスタ◇

殻つきボイルエビ生食用をパスタの彩りにきのこと和風スープスパに仕立てました。しらす干し、小葱で更に彩りよく♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
閉店間際で半額セールのボイルエビ生食用!(^^)パスタをより彩りよく仕立てるのにピッタリ♪と思い、翌日のお昼ごはんに和風きのこパスタを作りました。エビ入りパスタは他にもありますが、食材が他と被らないのでレシピとしてあげておきます。
◇殻つきボイルエビで和風きのこのパスタ◇
殻つきボイルエビ生食用をパスタの彩りにきのこと和風スープスパに仕立てました。しらす干し、小葱で更に彩りよく♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
閉店間際で半額セールのボイルエビ生食用!(^^)パスタをより彩りよく仕立てるのにピッタリ♪と思い、翌日のお昼ごはんに和風きのこパスタを作りました。エビ入りパスタは他にもありますが、食材が他と被らないのでレシピとしてあげておきます。
作り方
- 1
パスタを茹でるお湯を沸かしている間に、殻つきボイルエビの尾を残して殻をむき、流水でサッと洗います。
- 2
玉ねぎとにんにくは薄切り、乾燥唐辛子は種をとっておきます。にんにくと唐辛子をオリーブ油で弱火でじっくり香りを出します。
- 3
2のフライパンに薄切り玉ねぎを入れて中火で炒めます。その脇でブナピーとしめじの石づきを切り放し、ほぐしながら入れます。
- 4
料理酒を振り入れ、軽くまぜて蓋をして蒸し煮1分くらいしたら、☆印の調味料を参考に調味して味見します。パスタを茹で始め、
- 5
フライパンの方に、茹で汁をお玉に2杯入れてスープスパ風の味つけにしていきます。味見して、足りない味を足したら火を止め、
- 6
時間どおりに茹でたパスタをざるにあげて、湯を切ったら今回も多めで作っているので、先にお皿にパスタを盛りつけてあとから、
- 7
スープスパのソースをかけるようにして、具材を上にくるようにしたら、しらす干しを乗せて刻んだ小葱を振りかけて完成です☆
- 8
残りのパスタはフライパンに入れて、スープをよく絡めるようにまぜて、2皿目も盛りつけます。残りはお代わりように取っときます
コツ・ポイント
殻つきボイルエビは尾を残して剥いたら、サッと洗うとくさみがなくなります。
唐辛子がスープに溶け出て辛くなりがちですから、苦手な方は控えてください。
トッピングは赤、白、緑と彩りよく、青じそやパプリカなど代用してみてください。
似たレシピ
-
簡単♪美味しい☆海老ときのこの和風パスタ 簡単♪美味しい☆海老ときのこの和風パスタ
特売の海老と買い置きのきのこで、市販のスープに頼らず簡単な和風パスタを作ってみました♪大葉と海苔でぐっと和風に☆ ☆とらねこトラちゃん -
◇海老と水菜で和風パスタ♪(^-^)◇ ◇海老と水菜で和風パスタ♪(^-^)◇
不揃いのマッシュルームと残しておいた水菜。むきえびを買い求め、和風味のパスタに仕立ててみました。簡単で美味しいですょ☆ ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
美味しい☆バジル風味の海老パスタ♪ 美味しい☆バジル風味の海老パスタ♪
大きなむき海老のバジルオイル焼き用が大特価!!海老のパスタを作りました♪きのこや葱を加えて牛乳でスープスパ風に☆ ☆とらねこトラちゃん
その他のレシピ