アサリピラフ

きゃっとにっぷ
きゃっとにっぷ @cook_40432601

❥旬のアサリの旨味を引き出し、
スープストックを使わず
炊飯器で炊き上げます。
このレシピの生い立ち
シンプルなバターライス(ピラフ)を作るうちに、季節のアサリを使って作るようになりました。
写真はランチ
*しらすとアボカドのオムレツと
 グリーンサラダ添え
*マッシュルームのポタージュスープ
と共にいかがでしょうか。

アサリピラフ

❥旬のアサリの旨味を引き出し、
スープストックを使わず
炊飯器で炊き上げます。
このレシピの生い立ち
シンプルなバターライス(ピラフ)を作るうちに、季節のアサリを使って作るようになりました。
写真はランチ
*しらすとアボカドのオムレツと
 グリーンサラダ添え
*マッシュルームのポタージュスープ
と共にいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アサリ殻付き 200~250g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. にんにく(みじん切り) 1片
  4. オリーブオイル(炒め用) 小1
  5. 少々
  6. ローリエの葉 1枚
  7. 白ワイン 50㎖
  8. オリーブオイル 小2
  9. 3カップ
  10. 人参(みじん切り) 1/3本
  11. マッシュルーム 5個
  12. 水(アサリ蒸し汁含む) 600㎖
  13. 小1
  14. セリ(みじん切り) 適宜
  15. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつけて香りを出し、玉ねぎを炒める。そこへあさり、ローリエの葉、白ワインを入れる。

  2. 2

    蓋をしてアサリの殻が開くまで蒸す。火を止めて殻を取り除く。
    蒸し汁を漉し、水と合わせて600㎖になるようにしておく。

  3. 3

    別の鍋にオリーブオイルを入れ、米と人参とマッシュルームを炒め、バター、あさり、パセリ、塩、水を炊飯器に入れる。

  4. 4

    炊飯器で炊いて、炊きあがりにブラックペッパーをふり混ぜる

コツ・ポイント

❥アサリは殻付きが手に入らないときはむき身や缶のもの(汁ごと使う)で代用できます。
❥アサリ蒸し汁を使うことで、スープストックを使わなくても美味しいピラフができます。
❥殻を除くの面倒な時は、そのまま炊いても大丈夫(パエリアみたい)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃっとにっぷ
きゃっとにっぷ @cook_40432601
に公開
何を食べるべきなのか考えつつ、美味しいお茶とともに、食を楽しみ、ストレスレスな生活をめざしております。(管理栄養士・調理師・Teaコーディネーター)
もっと読む

似たレシピ