わらびごはん

☆ChatNoir☆
☆ChatNoir☆ @cook_40361451

わらびとお揚げだけ。わらびの美味しさが引き立つシンプルなわらびの炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
他の野菜やお肉を入れたわらびの炊き込みごはんも美味しいけれど、わらびそのものの香りや風味を味わいたくて、シンプル イズ ベストなわらびごはんをつくります。
うちの山で採ったわらびやたけのこで、今しか味わえない旬の味をしばらくは楽しみます♪

わらびごはん

わらびとお揚げだけ。わらびの美味しさが引き立つシンプルなわらびの炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
他の野菜やお肉を入れたわらびの炊き込みごはんも美味しいけれど、わらびそのものの香りや風味を味わいたくて、シンプル イズ ベストなわらびごはんをつくります。
うちの山で採ったわらびやたけのこで、今しか味わえない旬の味をしばらくは楽しみます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2号
  2. だし昆布 10cm×5cm
  3. わらび 100g
  4. きざみ揚げ 適量
  5. 調味料
  6. 日本酒 大さじ1
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ●アク抜き
    1.鍋に水1lと重曹小さじ1を入れ沸騰させる。
    2.粗熱をとり、わらびを入れる。
    3.そのまま半日程度放置。

  2. 2

    米を洗って鍋に入れ、360ml~400mlの水と昆布を入れ、1時間以上浸水する。※水加減は鍋によってお好みで。

  3. 3

    アク抜きしたわらびを洗って、2.5cm程度に切る。

  4. 4

    味付きのきざみ揚げを適量お好みで。
    薄揚げでも〇。
    ※薄揚げを使う場合は調味料に薄口しょうゆ大さじ1を足してください。

  5. 5

    2の昆布を取り出し、調味料を入れてよく混ぜ、3と4を入れ、昆布を戻し入れて炊く。
    ※塩加減をみて塩味は調節してください。

  6. 6

    昆布を取り出し、全体をさっくり軽く混ぜる。
    おこげも出来ました。

  7. 7

    わらびの美味しさが引き立つシンプルなわらびの炊き込みご飯です。

コツ・ポイント

採れたてのわらびは新鮮なその日のうちにアク抜きして、春の味覚を美味しく味わってください。
わらびの風味を生かすために味付けはシンプルに。わらびには油分がないので、お揚げを入れて旨味を足しています。
冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ChatNoir☆
☆ChatNoir☆ @cook_40361451
に公開

似たレシピ