米粉のシフォンケーキ-レシピのメイン写真

米粉のシフォンケーキ

※くろうさぎ※
※くろうさぎ※ @cook_40331842

メモ書き用_φ(・_・
このレシピの生い立ち
小麦粉+ベーキングパウダーのシフォンケーキより、米粉の方がフワフワ柔らかに仕上がると知ったので。 好みの問題でもあります。

米粉のシフォンケーキ

メモ書き用_φ(・_・
このレシピの生い立ち
小麦粉+ベーキングパウダーのシフォンケーキより、米粉の方がフワフワ柔らかに仕上がると知ったので。 好みの問題でもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 4個分
  2. 卵白 4個分
  3. きび砂糖 60g
  4. 米粉 75g
  5. 米油 40g
  6. 牛乳 65g

作り方

  1. 1

    卵は今回は59〜61gの物を使用。
    卵黄と卵白に分け、卵白の方は冷凍庫へ入れる。オーブンは180℃に予熱する。

  2. 2

    卵黄に砂糖(20g)を加え、ホイッパーで、白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    油と牛乳を湯煎して温める。(*熱くしすぎると、卵が分離するので注意)

  4. 4

    ❷に油を、混ぜながら加えていく。
    (*ボールの下に濡れ布巾を敷いて、滑り止めにすると良い)

  5. 5

    ❹に牛乳を加えて、混ぜる。
    (ホイッパーで大丈夫)

  6. 6

    冷凍庫に入れた卵白が、縁が少し凍っている状態で、取り出し、泡立てる。最初は何も入れずに。

  7. 7

    ❻の続き。少し泡立ってくる
    →砂糖を1/3加え混ぜる
    →砂糖の残りの半分を加え混ぜる
    →砂糖の残りを全て加え混ぜる

  8. 8

    メレンゲは、ツノが立つくらい
    尚且つ、ボールを逆さまにしても落ちないくらいしっかりした物が目標。(※大事)

  9. 9

    ハンドミキサーの低速か中速で、メレンゲの泡のキメを整える。

  10. 10

    ❺のボールに、メレンゲの1/3を加え混ぜる(ホイッパー)
    もう一度、残りのメレンゲの半分を加え混ぜる。(ホイッパー)

  11. 11

    ➓に残り全てのメレンゲを加え、ゴムベラで、メレンゲを潰さないように混ぜていく。(※大事)

  12. 12

    型に流し入れ、10cmくらいの高さから少しトントン落として、気泡を抜く。

  13. 13

    170℃に落としたオーブンで、30分焼く。

  14. 14

    焼き上がったらすぐに、逆さまにして、ペットボトルや瓶に差し込み、冷ます。

  15. 15

    あら熱が取れたら、乾燥防止に袋などをかけて、できたら一晩置く。(最短は3時間ほど。)

  16. 16

    型を外していく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
※くろうさぎ※
※くろうさぎ※ @cook_40331842
に公開

似たレシピ