[防災・非常食]ポリ袋でブリの照り煮

☆☆ひかり☆☆ @cook_40283873
防災レシピ ポリ袋で茹でるだけ。1人分ずつ材料を入れて冷凍しておけば、時短クッキングにも。
フェーズフリー料理研究中。
このレシピの生い立ち
停電、断水時にカセットコンロで料理できて、水も少しで良い料理を試しています。
非常時に初めて作るより経験していたほうがきっと災害時ストレスが減ります。
[防災・非常食]ポリ袋でブリの照り煮
防災レシピ ポリ袋で茹でるだけ。1人分ずつ材料を入れて冷凍しておけば、時短クッキングにも。
フェーズフリー料理研究中。
このレシピの生い立ち
停電、断水時にカセットコンロで料理できて、水も少しで良い料理を試しています。
非常時に初めて作るより経験していたほうがきっと災害時ストレスが減ります。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かす。(飲めない水でも良い)
- 2
ポリ袋(アイラップ等の料理用のもの)に全ての材料を入れる。
空気を抜いて、口を縛る。 - 3
鍋の底にお皿を入れ、2を入れる。ポリ袋の上を菜箸に結ぶ。
- 4
ブリに火が入ればOK,10分くらい煮て、そのまま放置でもよい。水の量やブリの大きさなどで時間は変わります。
コツ・ポイント
空気を抜いてポリ袋の口を縛る。
鍋にポリ袋がつかないようにする。(鍋に直前引っ付くと袋が破れるため)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21796828