星降るようかん☆天の川

みきねこキッチン
みきねこキッチン @cook_40299687

夜空に輝く満天の星、きらめく天の川を寒天に閉じ込めた、さっぱりした口当たりのようかんです。バタフライピーの天然着色です。
このレシピの生い立ち
ペンシルバニア州にある、星空の絶景スポットへ行ってきました。満天の星空に輝く天の川があまりにきれいだったので、ようかんで再現してみました!
人工着色料を使用せず、バタフライピーで優しい色付けです。見る角度によって変わる色をお楽しみください。

星降るようかん☆天の川

夜空に輝く満天の星、きらめく天の川を寒天に閉じ込めた、さっぱりした口当たりのようかんです。バタフライピーの天然着色です。
このレシピの生い立ち
ペンシルバニア州にある、星空の絶景スポットへ行ってきました。満天の星空に輝く天の川があまりにきれいだったので、ようかんで再現してみました!
人工着色料を使用せず、バタフライピーで優しい色付けです。見る角度によって変わる色をお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9x22x6cm型
  1. 天の川
  2. 粉寒天 3g
  3. 水あめ 大さじ1
  4. グラニュー糖 大さじ2
  5. パウダー、金粉 適量
  6. 牛乳 小さじ1
  7. バタフライピー 大さじ2
  8. レモン 数滴
  9. ようかん
  10. 粉寒天 2g
  11. こしあん 150g
  12. きび砂糖 20g
  13. 少々

作り方

  1. 1

    <天の川>
    鍋に水325mlと粉寒天を加え、火にかけて溶かす。

  2. 2

    沸騰したら水あめとグラニュー糖を加えて、弱火で2分煮る。

  3. 3

    型の底が隠れる程度に、寒天液を流し入れる。

  4. 4

    金パウダーと金箔をランダムに乗せる。

  5. 5

    小さな容器に寒天液大さじ2と牛乳を入れ、混ぜる。

  6. 6

    残りの寒天液にバタフライピーを入れ、青色をつける。

  7. 7

    別の容器に青色の寒天液大さじ2とレモン汁を入れ、混ぜる。紫色に変色する。

  8. 8

    型に紫色と青色の寒天液を少量ずつ入れ、斜めにラインが入るように白色の寒天液を入れる。

  9. 9

    青と紫の寒天液を少量ずつ重ねる。

  10. 10

    完全に固まる前に、残りの青色の寒天液を流し入れる。

  11. 11

    <ようかん>
    鍋に水200mlと粉寒天を加え、火にかけて溶かす。

  12. 12

    沸騰したらこしあん、きび砂糖、塩を加えて、弱火で2分煮る。

  13. 13

    天の川の寒天に竹串で傷をつける。

  14. 14

    羊羹液を流し込む。

  15. 15

    冷蔵庫で完全に固まるまで冷やす。

  16. 16

    型から取り出して、完成!

  17. 17

    角度によって変わる夜空の煌めき。光をいろんな角度から当てて変化を楽しみましょう!

  18. 18

    切ると層になった断面が美しい。

  19. 19

    つるっと爽やかな口当たりです。

コツ・ポイント

◎動画もあります。天の川が輝く星空を撮影したので、ぜひご覧ください!
https://youtu.be/EAlNRlyYVIA
◎寒天液は常温で固まるので、工程5から10までは手早く行ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきねこキッチン
に公開
アメリカで猫のようにのんびり暮らしています。日本の味が恋しくて、甘さ控えめのスイーツや再現レシピに挑戦中。YouTubeで動画配信しています。https://youtube.com/c/mikinekokitchen
もっと読む

似たレシピ