紅白大福餅

のんた☆0401★♡ @cook_40441772
餅好きな家族の為に作りました。生地に砂糖を入れているので、硬くなりにくくふんわりモチモチです。
このレシピの生い立ち
子供の日なので、めでたく紅白で作りました(o^-^o)
紅白大福餅
餅好きな家族の為に作りました。生地に砂糖を入れているので、硬くなりにくくふんわりモチモチです。
このレシピの生い立ち
子供の日なので、めでたく紅白で作りました(o^-^o)
作り方
- 1
もち粉とうるち粉を合わせ、熱湯を真ん中に注ぎながらこねる。
- 2
ひとつにまとまったら、一握りずつ蒸し器に並べ、25分蒸す。
- 3
蒸しあがったら、ボールにはった水に入れ荒熱をとり、扱いやすくなったら水を切り、砂糖を加えてこねる。
- 4
ひとまとめなったら半分に分け、一つに食紅を加えるてこねる。
- 5
あんこを12等分にして丸める。
- 6
生地を片栗粉を敷いた台にのせ、それぞれ6等分にして、あんこを包む。
コツ・ポイント
餅で包む時は、真ん中を厚めにし、包み終る端を薄くしてまとめると綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
レンジで☆とろ~りやばい!クリーム大福 レンジで☆とろ~りやばい!クリーム大福
おいしすぎて主人が言葉を失った自信作!15分くらいで完成。求肥の生地はレンジでチン。冷蔵庫に入れてもおもちは固くなりにくくおいしいよん♪ がっこいぶり -
ヘルシー・かぼちゃ大福、おさつ大福 ヘルシー・かぼちゃ大福、おさつ大福
和菓子に挑戦!!かぼちゃあんと、レーズン入りのさつまいもあんでヘルシーに仕上げました。砂糖を甘味料に代えてもグー。 ワッキー製菓 -
アレンジ自在♪ ■豆腐大福■ アレンジ自在♪ ■豆腐大福■
1番ノーマルで、材料最小限、分量のキリもいいご自慢レシピです^^ この生地、一日くらいでは全っ然硬くなりませ~ん♪ 冷凍保存も可能ですよww その場合は自然解凍、もしくはレンジの弱で解凍してお召し上がり下さい。 豆まめCafe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21809845