ライスバーガー:きんぴら

sweeterm
sweeterm @sweeterm

ごはんバーガー第2弾。モスのきんぴらライスバーガー再現料理。ヘルシーでもボリューム有。肉無でも気づかない◎カフェめし

このレシピの生い立ち
ごはんバーガーが人気急上昇中の今、今は無ききんぴらを。
過去、モスを再現したくて中身を一つずつ出してgを量りました。
アレルギー対応の店で料理提供をしていた際にお出ししたこともある、流行りのプラントベースフード。お気に入りの一品です。

ライスバーガー:きんぴら

ごはんバーガー第2弾。モスのきんぴらライスバーガー再現料理。ヘルシーでもボリューム有。肉無でも気づかない◎カフェめし

このレシピの生い立ち
ごはんバーガーが人気急上昇中の今、今は無ききんぴらを。
過去、モスを再現したくて中身を一つずつ出してgを量りました。
アレルギー対応の店で料理提供をしていた際にお出ししたこともある、流行りのプラントベースフード。お気に入りの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. のり(1/2形) 1枚
  2. 照り焼きんぴら レシピID : 20445852
  3. ごはんバンズ(2セット:4枚)
  4. ごはん 250g
  5. 米粉(又は片栗粉) 小匙1
  6. 白すりごま 小匙2
  7. ごま 小匙2
  8. 照り焼きのタレ(作りやすい分量)
  9. みりん 大匙1
  10. 砂糖 大匙1
  11. 醤油 大匙1
  12. 大匙2
  13. 米粉(又は片栗粉) 小匙1

作り方

  1. 1

    [バンズ]
    ご飯に米粉を混ぜる。
    4等分して丸め、平らにしてすりごまをまぶす。
    (形を整える場合はセルクルに詰める)

  2. 2

    [バンズ2]
    フライパンにごま油半量を敷いて焼く。
    裏返し、残りのごま油を加えて焼く。

  3. 3

    [タレ]
    たれの材料を混ぜてとろみがつくまで煮る。
    (レンジの場合深い耐熱容器でふわっとラップをする 600w沸くまで

  4. 4

    [のり]
    4等分に切る。

  5. 5

    [仕立て]
    ごはんバンズにのり、たれ、キンピラ、たれ、ごはんバンズの順に重ねる。

  6. 6

    【Top写真下】
    ライスバーガー:ポークチャップ&ほうれん草
    柔らかポークチャップはこちら→レシピID:21577562

  7. 7

    【ライスバーガー焼き肉】
    主人が喜ぶがっつり焼き肉はこちら→レシピID:21811496

コツ・ポイント

・きんぴらは高野豆腐と枝豆がモスならでは。ですが、いつもの味、作りおきでもOK。
・楽しむ。
・アレルギー対応の際は[キッコーマン 小麦を使わない醤油]を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ