失敗しない!パリパリもちもち羽根付き餃子

s__saki
s__saki @cook_40437224

肉汁が溢れてジューシー!
羽根がパリパリでコツを掴むと簡単に焼けます!
冷凍してお弁当や水餃子にも良いです。
このレシピの生い立ち
カリカリの羽付き餃子が食べたくて、
何度も作るうちに1番失敗しない焼き方です!

失敗しない!パリパリもちもち羽根付き餃子

肉汁が溢れてジューシー!
羽根がパリパリでコツを掴むと簡単に焼けます!
冷凍してお弁当や水餃子にも良いです。
このレシピの生い立ち
カリカリの羽付き餃子が食べたくて、
何度も作るうちに1番失敗しない焼き方です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

45個分
  1. 豚挽肉 300〜400g
  2. キャベツ 1/3個
  3. 長葱 1/2本
  4. ニラ 4本
  5. 餃子の皮 45枚
  6. 水溶き片栗粉 少々
  7. ●にんにくチューブ 2cm
  8. ●生姜チューブ 2cm
  9. ごま 〜大さじ2
  10. ●醤油 〜大さじ1
  11. ●酒 〜大さじ1
  12. ●みりん 〜大さじ1
  13. ●オイスターソース 小さじ1
  14. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 水溶き片栗粉(焼く用) 水を150cc 片栗粉大さじ1
  17. ごま油(焼く用) 適量

作り方

  1. 1

    キャベツ・葱・ニラはみじん切りにする。キャベツは耐熱容器に入れてラップをしてレンジで2〜3分間加熱する。

  2. 2

    豚挽肉・葱、ニラ・キャベツ、●の調味料を入れてよく混ぜ合わせ粘り気を出す。

  3. 3

    餃子の皮の端に水溶き片栗粉を塗り真ん中に②のタネをのせる。(包める最大量。)左手の親指で皮の端をしっかりと押さえ↓

  4. 4

    右手の親指と人差し指でヒダを作る。
    最後に両端を内側に少し折り曲げる。

  5. 5

    油を敷いたフライパンを強火寄りの中火で熱し、餃子を円状に並べ水溶き片栗粉を流し入れる。

  6. 6

    水分が煮立つまでは強火→グツグツしたら中火で蓋をして焼く。
    水分が少なくなったら、蓋を取りカリカリに焼けるまで加熱する。

  7. 7

    ☆焼き時間5分程
    ごま油を回しかける。

    お皿にひっくり返して完成!

コツ・ポイント

タネはしっかり捏ねて粘り気を出す。
水分が少なくなってからは、焦げないように火加減を調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
s__saki
s__saki @cook_40437224
に公開
ご訪問ありがとうございます!1歳のやんちゃな我が子と過ごしながら、日々のレシピを記録としてのんびり気ままに更新していきます(^ ^)ご参考にしていただけたら幸いです!
もっと読む

似たレシピ