【糖質ゼロ麺】鶏むね肉と玉ねぎダレ

ふぁんしー☆
ふぁんしー☆ @cook_40149200

鶏むね肉を揚げ焼きでヘルシーに食べられます(^^)玉ねぎダレはドレッシングのようにも使えるのでオススメです!
このレシピの生い立ち
もともと食べるのが大好きで、糖質気にして美味しいご飯食べられないのはストレスでした!
少しのご褒美で鶏むね肉を揚げ焼きでヘルシーに、罪悪感少なく食べられました(^^)

【糖質ゼロ麺】鶏むね肉と玉ねぎダレ

鶏むね肉を揚げ焼きでヘルシーに食べられます(^^)玉ねぎダレはドレッシングのようにも使えるのでオススメです!
このレシピの生い立ち
もともと食べるのが大好きで、糖質気にして美味しいご飯食べられないのはストレスでした!
少しのご褒美で鶏むね肉を揚げ焼きでヘルシーに、罪悪感少なく食べられました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 お好み量
  2. 片栗粉 鶏胸肉が白くなるくらい
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 糖質ゼロ麺 2袋
  5. ●かんたん酢(なければ酢と砂糖お好み) 大さじ2
  6. ●醤油 大さじ1
  7. オリーブオイル(玉ねぎ炒め用) 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. ●練りがらし(あれば お好みで小さじ1/4程度
  10. ○塩胡椒 お好み量
  11. ○醤油 鶏むね肉にまんべんなく付くくらい
  12. ○塩麹(なければ酒) 鶏むね肉にまんべんなく付くくらい
  13. ○生姜チューブ 3センチくらい
  14. ○ニンニクチューブ 3センチくらい
  15. 鶏むね肉揚げ焼き用の油 フライパンに薄く張るくらい
  16. お好みで野菜 丼に盛る用

作り方

  1. 1

    鶏むね肉をそぎ切り(揚げ焼きするので火が通りやすいように気持ち薄めに)して、ビニール袋へ入れる。

  2. 2

    1のビニール袋に○を入れて、揉み込み、置いておく。(オススメは10分以上)

  3. 3

    玉ねぎダレ作り。玉ねぎをオリーブオイルで炒める。(フライパンは卵焼き用のフライパンくらいで充分)

  4. 4

    フライパンの上か、タレを入れる容器に玉ねぎを入れる。(お好みで冷ます)

  5. 5

    玉ねぎがある程度冷めたら●を入れて混ぜ、玉ねぎダレ完成!(冷蔵庫で冷やしすぎると固まってしまうので、冷やすときは程々に)

  6. 6

    2で漬けておいた鶏むね肉を菜箸などで別のビニール袋へ移す。(水分が多く出る可能性あるため)

  7. 7

    鶏むね肉が白くなる程度に片栗粉をまぶして、まんべんなく付く鶏肉につくようにビニール袋を振る。

  8. 8

    フライパンに薄く油をひき、鶏むね肉を並べ、揚げ焼きする。(跳ねる原因になるので蓋はしない)

  9. 9

    鶏肉が焼けたらキッチンペーパーなどの上に並べ、油を切りながら余熱で火を通す。

  10. 10

    糖質ゼロ麺はお好みでレンジで温め、麺の上にお好みでサラダなどを盛り、鶏肉を盛る

  11. 11

    その上から玉ねぎダレをかけて完成!ヘルシーで美味しいです!

コツ・ポイント

塩麹で味付けするとお肉柔らかくなるし、カラッと焼けるのでオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふぁんしー☆
ふぁんしー☆ @cook_40149200
に公開
30歳、元料理苦手女子です。今でも得意まではいきませんが、料理は大好きです!苦手だった事を生かして、簡単で美味しい料理の紹介を頑張ります!
もっと読む

似たレシピ