ベジブロスの和風スープ

まあちゃんマン★ @cook_40342617
ベジブロスを使うことで、お野菜の栄養素を余すことなく食べる事ができます!味付けはお好みの量で。
このレシピの生い立ち
お野菜の皮やヘタにも栄養素がたくさんあると聞いたので、使うようになりました。
作り方
- 1
スープに入れるお野菜の皮やヘタとお水を鍋に入れて煮込む。(沸騰後25〜30分弱火でコトコト)
- 2
皮やヘタはザルによけながら、ボールにベジブロスをうつす。
- 3
スープに使う水の3分の1程のベジブロスと水を鍋に入れる。
- 4
出汁の素と、玉ねぎとにんじんを鍋に入れ、具材が柔らかくなるまで煮込む。
- 5
麺つゆで味付けしたら、出来上がり!
- 6
残ったベジブロスは、冷めたあとペットボトルなどに移し替えて、冷蔵庫保存可能!3日くらいで使い切れば大丈夫です!
コツ・ポイント
ベジブロスの野菜は、玉ねぎにんじんのほかに、ジャガイモや大根の皮も使えます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
【食品ロス】麦と野菜のトマトスープ 【食品ロス】麦と野菜のトマトスープ
普段は捨ててしまう野菜の皮や軸、根元をじっくり煮込み(べジブロス)、押麦でとろみを付けた野菜エキスたっぷりのスープです。 武蔵野市 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21826870