(改良)コーン缶の汁でほんのり甘いぱん♪

MEGUMI❤︎ @cook_40296706
コーン缶の汁捨てないで!!
コーン缶の汁を使うと、ほんのり甘くふんわりしたぱんが作れます♪
このレシピの生い立ち
コーンバターをよく作るのでコーンの汁を活用し、ぱん生地に入れてみました。
以前から作っていたmyレシピをUPしてみました★更に改良して美味しくなりました!
(改良)コーン缶の汁でほんのり甘いぱん♪
コーン缶の汁捨てないで!!
コーン缶の汁を使うと、ほんのり甘くふんわりしたぱんが作れます♪
このレシピの生い立ち
コーンバターをよく作るのでコーンの汁を活用し、ぱん生地に入れてみました。
以前から作っていたmyレシピをUPしてみました★更に改良して美味しくなりました!
作り方
- 1
HBに全て入れ一次発酵終了までお任せする。
- 2
※手に付くのでまな板に強力粉を少しまぶし、①を取り出し空気を抜きながら12等分に丸めラップをかけてベンチタイム10分。
- 3
好きな具を入れて形成する。
具なしで丸める直すだけでもOKです! - 4
レンジ発酵機能を使って二次発酵する。
③に霧吹きをかけて35℃で30分ほど2倍になるまで発酵させる。 - 5
180℃に予熱をし、④に霧吹きをかけてオーブンで14分~15分ほど焼いて完成です★
- 6
写真はコーンバターマヨ、inプロセスチーズのマヨ渦まき、ツナマヨぱんの3種です♪
- 7
★以前のレシピを改良して更に美味しくなりました★
ベーコンチーズマヨ、ウインナーケチャマヨ、唐揚げマヨ、プレーンの4種。 - 8
プレーンもオススメ♪
何も付けなくても美味しいですよ★ - 9
カレーパン、チーズカレーパン、チーズケーキぱんの3種♪
惣菜~甘い系まで違和感なし☆ - 10
↑上記のカレーパンはこちらのレシピで作っています。
↓
レトルトカレーde簡単カレーパン
ID21995768
コツ・ポイント
生地が少し手に付くので、気になる時は強力粉を付けながら作業をして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【菓子パン作り】コーンパン(卵なし) 【菓子パン作り】コーンパン(卵なし)
コーン缶の汁も入れて作ったパン生地は、ほんのり甘くてもちっとしてる感じ♪つぶつぶコーンがおいしいパンの出来上がりです♡ ほっこり~の -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21830791