活力鍋(圧力鍋)で白米!我が家スタイル

ミントみんと @cook_40340619
ご飯は鍋が美味しい!早い!簡単!
おかずを作っているうちに炊けちゃいます。もち麦と押麦を入れれ野菜不足の補充
このレシピの生い立ち
いろんなメーカーの圧力鍋を25年以上愛用し、水、加圧時間、蒸らし、雑穀のマイブレンド。活力鍋バージョンです。
活力鍋(圧力鍋)で白米!我が家スタイル
ご飯は鍋が美味しい!早い!簡単!
おかずを作っているうちに炊けちゃいます。もち麦と押麦を入れれ野菜不足の補充
このレシピの生い立ち
いろんなメーカーの圧力鍋を25年以上愛用し、水、加圧時間、蒸らし、雑穀のマイブレンド。活力鍋バージョンです。
作り方
- 1
米を研いで、水を入れる。
1合あたり180ml
(私は活力なべで米を研ぎます) - 2
1にもち麦とおし麦を入れ、さっとかき混ぜる。(←炊き上がり後に混ざり易くなります。省いてもok)
浸水なし。 - 3
我が家は押し麦ともち麦を半々のブレンドで容器に保存しています。ここから一合あたり、大さじ1をすくって投入。楽です。
- 4
活力鍋の赤おもりで火にかける。
鍋から火がはみ出ない様に。 - 5
シューと圧がかかったら、1分加圧し、火を止めて自然冷却し、圧が抜けるのを待つ(季節にもよりますが15〜20分位)
- 6
蓋を開ける時、除き込んで顔や手に蒸気がかからない様にご注意を。
炊き上がりが、こちら。 - 7
しゃもじでかき混ぜて、完成!!
食べきれないときは、ラップに包んで粗熱が取れたら、冷凍かおすすめです。
コツ・ポイント
固いとおもう時は、①混ぜた後に蓋をして再蒸らしを。②新米やお米の種類、季節で少しだけお水の量や加圧時間を変えてます。
似たレシピ
-
圧力鍋で簡単!モチモチ!もち麦 ごはん 圧力鍋で簡単!モチモチ!もち麦 ごはん
毎日もち麦ごはんを食べるから、一度にたくさんしかもモチモチ!にもち麦を炊けたら。もち麦の量は計量カップで簡単に!YUKIJImm
-
-
-
-
-
-
-
-
もち麦でおこわ風✤タケノコご飯 もち麦でおこわ風✤タケノコご飯
タケノコご飯にもち麦を入れて炊いています。おこわ風にモチモチ美味しい。もち麦には食物繊維が白米の18倍含まれています。 chiibubu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21830969