鮭の炊き込みご飯-レシピのメイン写真

鮭の炊き込みご飯

ちゃきは
ちゃきは @cook_40089521

主食、主菜、副菜…朝からそんなに用意できないけれど、これ一品でまずまずのバランスに。
このレシピの生い立ち
朝食に何品も用意できないけれど、炭水化物以外も摂って欲しかったので、炊き込みご飯にしようと思い立つ。レシピはいろいろと参考にして、調味料を覚えやすい分量に調整。

鮭の炊き込みご飯

主食、主菜、副菜…朝からそんなに用意できないけれど、これ一品でまずまずのバランスに。
このレシピの生い立ち
朝食に何品も用意できないけれど、炭水化物以外も摂って欲しかったので、炊き込みご飯にしようと思い立つ。レシピはいろいろと参考にして、調味料を覚えやすい分量に調整。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 昆布(10cm×5cmぐらい) 1枚
  6. 舞茸 1パック
  7. 油揚げ 2枚
  8. (切り身・骨抜き済み) 2切れ
  9. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    米2合を研いで、水を1合の線より少し多めに入れておく。

  2. 2

    醤油を大さじ2・酒を大さじ2を入れたあと、水を2合の線に合うまで入れる。

  3. 3

    昆布をいれて、生姜をすりいれる。

  4. 4

    舞茸を割き、油揚げを切っておく。
    (油揚げは、長辺に沿って半分に切り、短辺に沿って3-5mm幅に切る。細めの短冊。)

  5. 5

    昆布の上に、鮭の切り身、油揚げ、舞茸を順に乗せていく。

  6. 6

    ごま油を脇からたらりと垂らして、炊飯器で炊く。

コツ・ポイント

覚えやすく「米◯合に対して醤油と酒は大さじ◯杯ずつ」にしているが、お好みで良いかと。鮭以外の具材もお好みで、牛蒡を入れている方もいたかと。
ごま油は、さじを汚したくなくて釜に直接垂らしているので目分量。油揚げも入れているのでギトギトに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃきは
ちゃきは @cook_40089521
に公開
動画やサイトで見た美味しそうなレシピを忘れないようにメモする。作りやすいように少し変えたりもする。
もっと読む

似たレシピ