鮭とたっぷり野菜のチーズオーブン焼き

ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530

手に入り易い鮭切り身をもっと色々に使えるメニューを考えていて作ってみました。鮭の出汁で野菜が美味しくなります。
このレシピの生い立ち
週1で買ってしまう価格も味も安定している鮭切り身を、もっとバリエーション増やしたいと思い、作ってみました。骨や皮も気になりますが、気をつけて食べれるなら外さなくてもOKかな、とやってみたら、加熱したら簡単に取れるので全然大丈夫でした。

鮭とたっぷり野菜のチーズオーブン焼き

手に入り易い鮭切り身をもっと色々に使えるメニューを考えていて作ってみました。鮭の出汁で野菜が美味しくなります。
このレシピの生い立ち
週1で買ってしまう価格も味も安定している鮭切り身を、もっとバリエーション増やしたいと思い、作ってみました。骨や皮も気になりますが、気をつけて食べれるなら外さなくてもOKかな、とやってみたら、加熱したら簡単に取れるので全然大丈夫でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鮭切り身 3切れ
  2. 人参 4cm
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. ピーマン 2個
  5. かぼちゃ 手のひら位の大きさ
  6. キャベツ 1/8個
  7. しめじ 1/4個
  8. クレイジーソルト 適宜
  9. コショウ 適宜
  10. 加熱用チーズ 適宜

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大で3mm、野菜は5mmの細切り、キャベツは1cmの千切りにします。鮭は取れるだけでも骨をはずします。

  2. 2

    オーブン対応の縁高さのある耐熱皿に油を薄く引き、玉ねぎ半分位を底面に敷き、その上に人参を置いていきます。

  3. 3

    更にかぼちゃを置いて、残っている玉ねぎを敷き詰めます。一旦クレイジーソルトを適当に振りかけます。

  4. 4

    キャベツを置き、上に鮭をのせて、その上にピーマンを。間には手で割きながらシメジを置きます。

  5. 5

    コショウを振り、加熱用チーズを多めに振りかけます。

  6. 6

    200度に設定のコンベンションオーブンで20分位焼き出来上がり。時間は野菜の水分や皿の形状で変わるので気をつけて下さい。

コツ・ポイント

切り身は甘塩鮭でも大丈夫。その場合、塩加減を減らして下さい。玉ねぎは二段階で敷いた方が味と食感の面で美味しくなると思います。クレイジーソルトソルトでなくてもOK。子供にはケチャップを掛けて焼くのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローディーはぴ
ローディーはぴ @cook_40332530
に公開
栄養満点でヘルシーなものが大好き過ぎて、惣菜や弁当が買えない私。元々栄養は大好きな分野。糖質オフや健康食アドバイザー、マクロビセラピスト取得し、ますます健康志向アップ!野菜大好き、スイーツ大好きな自転車乗り。自転車に乗るために太れないので食事管理必須な日常。身体の為にタンパク質はしっかり摂り、スイーツ我慢せず、ココロもカラダもキレイに日々過ごしたいです♪
もっと読む

似たレシピ