簡単!美味しい♡いりおから♡(おから煮)

TSF☆♪ @cook_40167937
子供の頃、祖母が作ってくれたおからは、干ししいたけでしたが、思い立ったらすぐに作りたくて、舞茸を使ってもっとお手軽に…。
このレシピの生い立ち
懐かしい味を思い出して自分なりに作ってみました。今では、実家の母にも作って欲しいと言われるように………♡
作り方
- 1
○の材料を細かく切る。だいたい適当でいいです。刻み揚げは袋から出したまんまです(◠‿◕)
- 2
サラダ油を入れたフライパンに切った材料を全部入れて炒める。
- 3
2〜3分程度炒めて、全体的に混ざったら、一旦火を止めて、おからと☆の調味料をすべて入れる。
- 4
全体を混ぜながら、中火で水分を飛ばすように炒める。
- 5
多分、水分がなくなるまで10〜15分位かかるので、時々かき混ぜながら様子を見る感じで…。(この写真であともう少し。)
- 6
炒めている間に、ニラを1.5センチ位の長さに切り、卵も溶いておく。
- 7
フライパンのおからの水分がほぼ無くなったら、溶き卵を入れて、手早く全体になじませる。
- 8
ニラも入れ、均等に混ざったら火を止める。
出来上がりです! - 9
取り分けて、お好みでマヨネーズを混ぜて、パンに乗せて焼けば、おからトーストに。
(写真は粗挽きコショウ振ってます。) - 10
もう一枚トーストした食パンで挟めば、おからトーストサンドに!!
- 11
2022年2月28日に調味料(醤油、砂糖)の分量を少し変更しました。
- 12
おから250グラムの場合は、醤油だけ大さじ4にして他の調味料はそのままでOKです。
コツ・ポイント
結構多めに出来るので、深さのある大きめのフライパンを使う事をオススメします(人 •͈ᴗ•͈)
材料さえ切ってしまえば、後は大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
コスパでヘルシー♪簡単おから煮(´▽`) コスパでヘルシー♪簡単おから煮(´▽`)
ホッコリホクホクしていてご飯のお供に最高♪おからは栄養素の宝庫♪骨作り、高血圧の対策などなど♪コスパで最高な栄養♪りょうママおかさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21839876