カルボナーラ(ハンドブレンダーで完璧に)

より繊細なソースを
ローマのレシピ寄り
比較的街で材料が手に入りやすく、美味な
レシピを共有します
このレシピの生い立ち
火の入れ方が難しいカルボナーラは卵が炒り卵みたいになったり火の入れ方があまいと水っぽくなってしまいますよね・・
ハンドブレンダーを使用し、より完璧なソースに仕上げるついでに玉ねぎベーコンも一緒に潰した結果こうなりました。
カルボナーラ(ハンドブレンダーで完璧に)
より繊細なソースを
ローマのレシピ寄り
比較的街で材料が手に入りやすく、美味な
レシピを共有します
このレシピの生い立ち
火の入れ方が難しいカルボナーラは卵が炒り卵みたいになったり火の入れ方があまいと水っぽくなってしまいますよね・・
ハンドブレンダーを使用し、より完璧なソースに仕上げるついでに玉ねぎベーコンも一緒に潰した結果こうなりました。
作り方
- 1
中火でベーコンを炒めじっくり火を通す
パチパチ跳ねだすので気をつけましょう。 - 2
焦げ目がつく前くらいで余分な油をペーパーで拭き取ります。
- 3
玉ねぎを入れしんなりするくらいまで炒めると
ベーコンがカリカリに
トッピング用のためベーコンを少し取り出しておく。 - 4
コラトゥーラと水を入れ耐熱ゴムべら
等で表面についた焦げや旨味をこそげ落としながら混ぜる。 - 5
火を止めてチーズと卵黄を入れよく混ぜる
- 6
余熱でよく混ぜとろみが出るまで固める(カスタードクリームぐらい)
もしまだ水っぽかったらごく弱火で固さを調整する - 7
ヘラで一点に集めたソースを玉ねぎベーコンごとハンドブレンダーにかけ
もったりとしたソースになるまで回し続ける - 8
ソースを味見し塩味が足りなければ塩を振り味を整え
好みの量のブラックペッパーを振り
混ぜてソースは完成 - 9
1%の塩を入れた沸騰したお湯でスパゲティを表記の時間通り茹であげる
- 10
茹で上がったスパゲッティをソースと
よく混ぜ、皿に盛り
ベーコンとブラックペッパーをかけて完成
コツ・ポイント
ソースにパスタの茹で汁を使わないのは塩辛くなってしまうかもしれないから
ベーコンやチーズに塩分が入っているので
それらが多すぎても×
写真でもわかる通りベーコンはわざと焦げ目をつけカリカリにすることが大事、ソースの香り旨味を左右します。
似たレシピ
その他のレシピ