市販の余ったルーは冷凍保存

のんべぇヒロ
のんべぇヒロ @cook_40032262
神奈川県

カレーやシチューなどを作った時に半端に1片2片余った時に無理に使わず冷凍保存すると便利ですよ
このレシピの生い立ち
家族がだんだん減りカレーやシチューを作ると意外にルーが余るんです笑 そんな時は我が家はいつも冷凍保存して次回に使っています。特にカレーうどんを作ったりする時1片だけ使ったりするので。

市販の余ったルーは冷凍保存

カレーやシチューなどを作った時に半端に1片2片余った時に無理に使わず冷凍保存すると便利ですよ
このレシピの生い立ち
家族がだんだん減りカレーやシチューを作ると意外にルーが余るんです笑 そんな時は我が家はいつも冷凍保存して次回に使っています。特にカレーうどんを作ったりする時1片だけ使ったりするので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 使いかけの余ったルー 余った分
  2. ラップ
  3. タッパーやジップロック

作り方

  1. 1

    市販のカレーやシチューなどの余った使いかけルーをラップに包む

  2. 2

    タッパーやジップロック、ビニール袋などに入れる

  3. 3

    ルーの名前と賞味期限を記入して冷凍庫入れ保存する

  4. 4

    我が家には可愛いマスキングテープがないのでセロハンテープに記入しました笑

コツ・ポイント

ないです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんべぇヒロ
のんべぇヒロ @cook_40032262
に公開
神奈川県
💞2025年  明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願いします。💞毎年沢山の方、レシピに出会え日々 頑張ってご飯&お弁当作りをしてい ます🤗 💞息子と2人分の食事の為🏠にある食 材で作っているので返れぽもなか② 出来ないので皆さまもお気遣いなく お願いします🙏💞フォロー、つくれぽ、リアクション ありがとうございます💗 
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Freezing Leftover Store-Bought Roux