たたききゅうりと焼き海苔の中華あえ

お天気ママ。 @otenkimama
きゅうりと焼き海苔で、香ばしく食感もいい中華風和え物。たたききゅうりは手でさけるので、麺棒不要です。
このレシピの生い立ち
きゅうりは体のほてりを冷やして、水分を補給する働き。水分代謝を高めるのでむくみの改善効果もあります。海苔は汗をかいた体へのミネラル補給。生姜は食欲増進効果。
暑い時期、たくさん汗をかいた後、暑さから食欲が落ちる時期などにおすすめです。
たたききゅうりと焼き海苔の中華あえ
きゅうりと焼き海苔で、香ばしく食感もいい中華風和え物。たたききゅうりは手でさけるので、麺棒不要です。
このレシピの生い立ち
きゅうりは体のほてりを冷やして、水分を補給する働き。水分代謝を高めるのでむくみの改善効果もあります。海苔は汗をかいた体へのミネラル補給。生姜は食欲増進効果。
暑い時期、たくさん汗をかいた後、暑さから食欲が落ちる時期などにおすすめです。
作り方
- 1
きゅうりは、少し体重をのせながらゴリゴリ10回くらいまな板におしつけて、少し柔らかくする。
- 2
それぞれ1/3の厚みまで切込みを入れる。
- 3
手で1口大にさく。
- 4
きゅうりは塩をふって2~3分置いて、ペーパードライにする。
- 5
ボールに、【A】、ちぎった焼き海苔、きゅうりを加えて混ぜ、味を調える。
コツ・ポイント
※生姜の絞り汁は、大人ならすりおろしをそのまま、またはチューブの生姜やにんにくでもOKです。
※顆粒鶏がらは製品によって塩味が異なるので、お手持ちのもので調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
叩ききゅうりとキムチのやみつき和え 叩ききゅうりとキムチのやみつき和え
叩いたポリポリ食感のきゅうりとキムチの辛さがやみつきの食感♪簡単に作れて箸休めにピッタリなので、あと一品に是非 ♪♪maron♪♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21841747