コーンとゴーヤのかき揚げ温麺(うーめん)

白石温麺・きちみ製麺
白石温麺・きちみ製麺 @shiroishi_uumen

サクサク食感をうーめんで楽しむ
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2021年夏号紹介レシピ

コーンとゴーヤのかき揚げ温麺(うーめん)

サクサク食感をうーめんで楽しむ
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2021年夏号紹介レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白石温麺 160g~200g(2束)
  2. めんつゆ ※または市販のめんつゆ
  3.  水 2カップ(400cc)
  4.  かつおぶし ひとつかみ
  5.  だし昆布 1枚
  6.  醤油 50cc
  7.  みりん 50cc
  8.  塩 小さじ1/4
  9.  砂糖 小さじ1
  10. かき揚げ
  11.  とうもろこし 40g
  12.  ゴーヤ 1/4本
  13.  たまねぎ 1/4個
  14.  小麦粉 大さじ1
  15.  揚げ油 適宜
  16.  衣
  17.   小麦粉 1/4カップ
  18.   塩 少々
  19.   冷水 1/4カップ
  20. おろししょうが 少々
  21. 大葉 4枚
  22. みょうが 2個

作り方

  1. 1

    めんつゆの材料を小鍋に入れて火にかけ、濾して氷水で冷しておく。※お好みの市販めんつゆでも良い。

  2. 2

    とうもろこしは、芯から身を外す。ゴーヤは縦半分に割って種とワタを取り、5mm幅に切る。たまねぎは1cm角切りにする。

  3. 3

    ②の材料をボウルに入れて、小麦粉大さじ1をふるい入れかき混ぜる。

  4. 4

    衣の材料を軽くかき混ぜ、③の野菜を加えて大きくかき混ぜる。

  5. 5

    揚げ油を180度に熱し、1/4量ずつバラバラにならないように油の中に入れる。

  6. 6

    表面が固くなるまで揚げ、揚げあがったら油を切っておく。

  7. 7

    大葉は千切りにする。みょうがは斜め千切りにして水にさらす。

  8. 8

    温麺はたっぷりの湯でさばきながら3~4分程度茹で、湯切りし。水で洗って冷たくなったら麺の水気を切る。

  9. 9

    麺を丼に入れて、⑥⑦を盛り合わせ、①のつゆをかけていただく。

コツ・ポイント

かき揚げを揚げる時にバラバラにならないように直径7~8cmの円になるように油の中に落としましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白石温麺・きちみ製麺
に公開
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」です。夏冬年2回発行の季刊商品カタログ「ひと椀」紹介レシピを掲載しています。白石温麺(うーめん)は、つりがね印♪
もっと読む

似たレシピ