コーンとゴーヤのかき揚げ温麺(うーめん)

白石温麺・きちみ製麺 @shiroishi_uumen
サクサク食感をうーめんで楽しむ
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2021年夏号紹介レシピ
コーンとゴーヤのかき揚げ温麺(うーめん)
サクサク食感をうーめんで楽しむ
このレシピの生い立ち
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」季刊商品カタログ「ひと椀」2021年夏号紹介レシピ
作り方
- 1
めんつゆの材料を小鍋に入れて火にかけ、濾して氷水で冷しておく。※お好みの市販めんつゆでも良い。
- 2
とうもろこしは、芯から身を外す。ゴーヤは縦半分に割って種とワタを取り、5mm幅に切る。たまねぎは1cm角切りにする。
- 3
②の材料をボウルに入れて、小麦粉大さじ1をふるい入れかき混ぜる。
- 4
衣の材料を軽くかき混ぜ、③の野菜を加えて大きくかき混ぜる。
- 5
揚げ油を180度に熱し、1/4量ずつバラバラにならないように油の中に入れる。
- 6
表面が固くなるまで揚げ、揚げあがったら油を切っておく。
- 7
大葉は千切りにする。みょうがは斜め千切りにして水にさらす。
- 8
温麺はたっぷりの湯でさばきながら3~4分程度茹で、湯切りし。水で洗って冷たくなったら麺の水気を切る。
- 9
麺を丼に入れて、⑥⑦を盛り合わせ、①のつゆをかけていただく。
コツ・ポイント
かき揚げを揚げる時にバラバラにならないように直径7~8cmの円になるように油の中に落としましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤーとコーンと豚ばらで夏のかき揚げ ゴーヤーとコーンと豚ばらで夏のかき揚げ
夏の代表野菜、ゴーヤーととうもろこしを使い安価な豚バラを合わせてかき揚げに!食べる時に塩をちょこっとつけてどうぞ~ 槙かおる -
-
-
-
大量消費!ピーマンとコーンのかき揚げ 大量消費!ピーマンとコーンのかき揚げ
ピーマンをたくさん消費するならこれ!コーンの甘みがピーマンの苦味をなくしてくれますよ☆サクサク、美味しいよ~! うさぎのうちゃこ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21850769