薬味シリーズ保存メモ(大葉)

taji373
taji373 @cook_40244932

いつも残りをカサカサにしてしまってもったいないので友人に保存方法を聞いたメモ。
このレシピの生い立ち
大葉(少量)だとなんかコスパ悪いし、たくさん食べる夏には束で買ってもすぐしなしなになってしまう大葉。
できるだけ瑞々しく保存したいと思います。

薬味シリーズ保存メモ(大葉)

いつも残りをカサカサにしてしまってもったいないので友人に保存方法を聞いたメモ。
このレシピの生い立ち
大葉(少量)だとなんかコスパ悪いし、たくさん食べる夏には束で買ってもすぐしなしなになってしまう大葉。
できるだけ瑞々しく保存したいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

残りの大葉
  1. 大葉 適量

作り方

  1. 1

    茎を1~2mmカットする。
    ※できるだけ空気に触れないよう水の中で切るのがいいと勧められました。

  2. 2

    縦の容器に水を少量入れ、切り口を浸ける。
    ※葉の部分は傷みやすくなるので茎だけ水に浸かればOKです。

  3. 3

    ふたorラップなどをして野菜室へ。
    2日ごとくらいに水を替えて約2週間保存可能。

  4. 4

    【冷凍】
    葉を洗って千切りしたら、冷凍もできます。
    水気はしっかり拭き取りましょう。

コツ・ポイント

冷凍保存もできて、冷凍であれば約3週間保ちます。
冷凍の場合はふわっと保存容器(四角くて小さめのタッパーなど)に入れます。
空気を抜いてぎゅうぎゅうだとちょっとずつ使えないので!笑
すぐに解凍が進むので手早く必要な分を取りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taji373
taji373 @cook_40244932
に公開
基本的に忘備録
もっと読む

似たレシピ