若狭湾のレンコダイ、アオハタの刺身

cookjay @cook_40037567
若狭湾で釣り上げたアオハタとレンコダイ。一晩以上寝かして食べたが、旨味倍増で美味い。
このレシピの生い立ち
シンプルに刺身と湯引きでいただくことに。
若狭湾のレンコダイ、アオハタの刺身
若狭湾で釣り上げたアオハタとレンコダイ。一晩以上寝かして食べたが、旨味倍増で美味い。
このレシピの生い立ち
シンプルに刺身と湯引きでいただくことに。
作り方
- 1
3枚おろしにして、薄作りにする。レンコダイは皮に旨味成分があり、食感もコリッとしてるので湯引きに。
- 2
湯引きは熱湯を少し冷ましたお湯を、ザルに乗せた切り身に皮の面だけサッとかけ、すぐに冷水に取り、またすぐに水を拭き取る。
コツ・ポイント
アオハタは2.3日寝かした方が美味いと船長が言ってたので、食べ比べたらモチモチ感、ネットリ感が出て旨味が増えてる感じがした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【基本】メジナ(グレ)の捌き方お刺身まで 【基本】メジナ(グレ)の捌き方お刺身まで
赤い鯛には及びませんが、黒い鯛よりも美味しいです。高級料亭でも出る素材です。30cm以上の形の良い個体を買いましょう ファットマン小川
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852659