腸活♡らっきょうの甘酢漬け

森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371

腸活のらっきょうの甘酢漬けです。
このレシピの生い立ち
ふいにらっきょうを漬けたくなって作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. らっきょう 500g
  2. 米酢 250g
  3. はちみつ 70g
  4. 甜菜糖 100g
  5. 天然塩 40g
  6. みりん 50g
  7. JWT出がらし茶葉 2パック分
  8. バイオプラス 1包

作り方

  1. 1

    らっきょうはよく洗い、土を落とす。根と先端を切り落とし、さっと洗って薄皮を取る。キッチンペーパーで水分をしっかり取る。

  2. 2

    煮沸し、完全に乾かした瓶に1のらっきょうを入れる。

  3. 3

    らっきょう以外の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせたら2に流し入れる。

  4. 4

    1週間ほど漬け込んだら完成。

コツ・ポイント

カビや菌の繁殖の原因になるので、洗ったらっきょうの水分はしっかり拭き取り、瓶はしっかり乾燥させること!
甘さや酢はお好みで加減して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

森のパン職人
森のパン職人 @cook_40277371
に公開
大阪で手相鑑定、マヤ暦鑑定、食品添加物のお話や奇跡のハーブティーを伝える仕事、ファスティングカウンセラーをやっています。食べることが大好きで、料理は簡単で美味しく作れる物が好きです(^^) Instagram(ユーザーネーム: salon.de.cocotte)やってます!
もっと読む

似たレシピ