vegan carrot muffin

ヴィーガン対応のキャロットマフィン。チアシードの食感とシナモンの香りがあとをひく美味しさです。
このレシピの生い立ち
アメリカ人の友人に教えてもらったレシピをアレンジ。シュガーやオイルの量を減らし、小麦粉を全粒粉とオーツ麦に変更。人参が苦手な我が家の長女も、パクパク食べてくれるマフィンです。
vegan carrot muffin
ヴィーガン対応のキャロットマフィン。チアシードの食感とシナモンの香りがあとをひく美味しさです。
このレシピの生い立ち
アメリカ人の友人に教えてもらったレシピをアレンジ。シュガーやオイルの量を減らし、小麦粉を全粒粉とオーツ麦に変更。人参が苦手な我が家の長女も、パクパク食べてくれるマフィンです。
作り方
- 1
チアシード・水・人参・ココナッツシュガー・ココナッツオイル・豆乳を計量します。これをボウルAとします。
- 2
ボウルにチアシードを入れ、水を注いでジェル状になるまで置いておきます。
- 3
全粒粉・オーツ・ベーキングパウダー・シナモンパウダー・ジンジャーパウダー・塩を計量します。
これをボウルBとします。 - 4
ボウルBをまんべんなく混ぜ合わせます。
- 5
チアシードがジェル状になったら、人参・ココナッツシュガーを加えてよく混ぜ合わせます。
- 6
ココナッツオイルを加え、よく混ぜ合わせます。(オイルが固まっている場合は少し温め、柔らかくして下さい)
- 7
さらに豆乳を加えてよく混ぜ合わせます。
- 8
ボウルBを、ボウルAに加えて、よく混ぜ合わせます。
- 9
混ぜたらオーブンを170度に予熱します。
- 10
今回は底径約30×高さ30mmの小さなカップを使用し、12個分にしました。(お好きなサイズのカップを使って下さい)
- 11
170度のオーブンの下段で25分ほど焼き、粗熱をとったら出来上がりです。
コツ・ポイント
全粒粉を薄力粉に置き換えても作れます。人参を丁寧にすりおろし、オーツ麦もしっかりと挽いて下さい。ジンジャーパウダーがない場合は、すりおろした生姜を5g程度Aのボウル側に加えます。シナモンはセイロンを使っています。
似たレシピ
-
Peppermint muffin Peppermint muffin
ペパーミントの香りが爽やかな小さなマフィン。グルテンフリー・動物性のもの不使用でヴィーガン・ベジタリアン対応スイーツ。 mei_koto -
-
-
-
南瓜と林檎のココナッツ風パウンドケーキ 南瓜と林檎のココナッツ風パウンドケーキ
ココナッツオイルと低GIのココナッツシュガー、てんさい糖でヘルシースイーツ!卵・乳製品不使用、ビーガンマクロビ対応 ぶにねこAkky -
-
-
Vegan Banana Cake Vegan Banana Cake
動物性のものを使っていないので、ヴィーガン・ベジタリアンの方も食べられるケーキ。米粉の少しもちっとした食感が楽しめます。 mei_koto -
-
ライ麦入りココナッツクッキー※動物性ナシ ライ麦入りココナッツクッキー※動物性ナシ
ココナッツをたっぷり使用したライ麦入り全粒粉100%クッキー♪サクサク♪香りがたまりません♪動物性素材ナシでビーガンも◎ TEsSweetie -
-
その他のレシピ