簡単♡臭みナシ!詳しく解説レバーの下処理

ひろこごはん @cook_40296332
レバーは安いし栄養豊富なスーパー食材♡ちゃんと下処理すれば、驚きの美味しさに!
このレシピの生い立ち
健康のためにも、一ヶ月に1度は食べたいレバーですが、苦手な方も多いので、下処理の方法をバッチリお伝えしたくって!
簡単♡臭みナシ!詳しく解説レバーの下処理
レバーは安いし栄養豊富なスーパー食材♡ちゃんと下処理すれば、驚きの美味しさに!
このレシピの生い立ち
健康のためにも、一ヶ月に1度は食べたいレバーですが、苦手な方も多いので、下処理の方法をバッチリお伝えしたくって!
作り方
- 1
鶏レバーはなるべく新鮮なものを買いましょう。プリっとして、きれいな赤い色のものです。
- 2
半分を1/2のそぎ切りにします。
臭みのモトの、中の血管が出やすくなるし、焼く時に爆発しません。 - 3
ハツは脂肪の部分を取り除き、縦に包丁を入れます。中の血管が出やすくなります。
- 4
塩を小さじ1/2ほど入れてまぶします。
- 5
牛乳に浸してください。
30分から半日くらい冷蔵庫に入れて臭みを取ります。 - 6
牛乳から取り出して、しっかり洗います。
- 7
こんな感じで血管が出てきます。
これを2〜3回繰り返してください。 - 8
さっぱりスッキリ!臭みなく栄養たっぷりのレバーです♡
コツ・ポイント
新鮮なレバーを買って、臭みのモトの血管をなるべく除去します。
塩入りの牛乳に漬け込み、そのあと、しっかり洗うと血管がどんどん取れますよ〜^ ^
似たレシピ
-
簡単♡元気100倍!臭みナシレバー焼き 簡単♡元気100倍!臭みナシレバー焼き
レバーは安い、栄養豊富、鉄分いっぱい、特に女子は1月に1度は食べたい食材です!簡単美味しくレバーを食べて頂きたくて♡ ひろこごはん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21860036