パセリソース~ジェノバソース風~

パン教室hoo
パン教室hoo @cook_40303897

パセリが主役!!ジェノバソースのように使えます(^^♪

このレシピの生い立ち
貧血がひどく、パセリは鉄分を多く含んでいると聞き、主役にしてみました。また、ジェノバソースでは松の実ですが、節分の時に大豆が余ってしまって、大豆で代用しました。
野菜スティックのディップ、ピザソース、パスタソースなどにしてもおいしい!

パセリソース~ジェノバソース風~

パセリが主役!!ジェノバソースのように使えます(^^♪

このレシピの生い立ち
貧血がひどく、パセリは鉄分を多く含んでいると聞き、主役にしてみました。また、ジェノバソースでは松の実ですが、節分の時に大豆が余ってしまって、大豆で代用しました。
野菜スティックのディップ、ピザソース、パスタソースなどにしてもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. にんにく 1/2カケ(訳5g)
  2. セリ 20g
  3. 粉チーズ(パルメザン) 20g
  4. 大豆の水煮 10g
  5. ひとつまみ
  6. コショウ 少々
  7. 米油 60g

作り方

  1. 1

    パセリは水洗いし、葉をちぎっておく。にんにくは芯を取り粗みじん切り。

  2. 2

    すべての材料をブレンダーにかけ1分。ピューレ上になったら出来上がり。

コツ・ポイント

水分が少なく、ブレンダーが回りにくいので、にんにくは粗くみじん切りにしてから入れないと、大きく残ってしまう場合があります。大豆の水煮はおからでもOK。
豆腐の味噌漬け(レシピID : 21892265)でカプレーゼ風にしてもGood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン教室hoo
パン教室hoo @cook_40303897
に公開
自家製酵母のパン教室を開いています。自家製酵母のレシピはもちろん、お家で簡単にできる料理&スイーツも紹介していきます!長男が食物アレルギー(小麦・卵)だった経験もあるので、そのころ作っていたメニューや、動物性不使用のメニューなどもあります!食物アレルギーで悩んでいる方の参考になれたらうれしいです。
もっと読む

似たレシピ