鶏手羽とピーマンの中華スープ煮

sozai @cook_40196411
解凍なし!冷凍手羽&にんにくをいきなり煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
肉を解凍する時間がなかったので、いきなり煮込んでみました。アクも出ないし、味がしみて美味しく出来上がりました!
鶏手羽とピーマンの中華スープ煮
解凍なし!冷凍手羽&にんにくをいきなり煮込むだけ!
このレシピの生い立ち
肉を解凍する時間がなかったので、いきなり煮込んでみました。アクも出ないし、味がしみて美味しく出来上がりました!
作り方
- 1
にんにくは冷凍していたものです。(保存用。鱗片を分け、薄皮を剥いて冷凍します。にんにくは糖が多いので、凍らないのです)
- 2
のし棒で叩いて潰したにんにく、鶏手羽(冷凍品なら解凍しないでそのまま)、調味料、水を加えます。
- 3
蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火に落として10分煮込みます。
- 4
ピーマンは小玉なら丸ごと、大きければ半分に切ります。種もヘタも付けたままで大丈夫です。
- 5
煮込んだ鶏手羽の鍋から、蓋を外します。
- 6
ピーマンを上に敷き詰め、強火にかけます。
- 7
蓋をしないまま、5分くらいグツグツと煮込みます。
- 8
ピーマンがクタっとしてきたら全体を混ぜ、蓋をして火を止めます。予熱でピーマンがムラなく柔らかくなったら完成です。
コツ・ポイント
にんにくは通常干して保管しますが、冷凍しておくと、柔らかくなり甘味が増して美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
◆簡単♡鶏手羽と厚揚げのジューシー煮◆ ◆簡単♡鶏手羽と厚揚げのジューシー煮◆
鶏手羽&厚揚げと他の具は冷蔵庫にあるものでOKです。コラーゲンたっぷり柔らかな手羽のダシを厚揚げがすって美味しいです♡ ☆classy☆ -
鶏手羽と大豆うまうま煮!(鶏手羽元でも) 鶏手羽と大豆うまうま煮!(鶏手羽元でも)
鶏手羽、手羽元を使って簡単美味しい大豆のうまうま煮込みです!圧力鍋があるとスピーディですが、無し版でも作れますよ! きたみたいこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21863769