鳥ひき肉と豆腐のフワフワ揚げ(3品)

ひき肉と豆腐でフワフワの肉団子。とても柔らかいです。味付けをしていないので好きな味付けをして下さい。
このレシピの生い立ち
冷凍胸ひき肉を安く購入しましたが量が多くて3通りにしました。
鳥ひき肉と豆腐のフワフワ揚げ(3品)
ひき肉と豆腐でフワフワの肉団子。とても柔らかいです。味付けをしていないので好きな味付けをして下さい。
このレシピの生い立ち
冷凍胸ひき肉を安く購入しましたが量が多くて3通りにしました。
作り方
- 1
材料を準備する。
量が多いので『中華甘酢あんかけ』『明太チーズ春巻き』『保存用』を作ります。 - 2
ひき肉と豆腐、卵を混ぜる。
- 3
豆腐の塊が滑らかになるまで混ぜます。
- 4
片栗粉を入れて再度混ぜる。
- 5
全体に混ざり滑らかになる。(刻んだ野菜やヒジキを入れる時はこの時に足して下さい)
- 6
スプーンですくい形を整えて油で揚げる。(2本使うと綺麗にできる)
- 7
油でしっかり揚げる。
- 8
できたタネの2/3を揚げました。
- 9
揚げた1/2の粗熱を取り保存袋に入れて冷凍する。
■これで『保存用』は完成。 - 10
★『中華甘酢あんかけ』の作り方。
中華甘酢あんかけの素を使います。
- 11
フライパンに揚げた1/3を入れて中華甘酢あんかけの素とみりんを入れて中火にかけます。
- 12
沸騰して調味料が全体にからめて火を止める。
- 13
これで『中華甘酢あんかけ』完成です。
- 14
●『めんたいチーズ春巻き』の作り方。
春巻きの皮、明太子、チーズ、小口切りネギを準備してチーズは小さく切る。
- 15
残ったタネ1/3に材料を混ぜる。
- 16
混ざったら半分に切った春巻きの皮で包み油で揚げる。(半分に切らなくて1枚で巻いてもいいです)
- 17
揚げたら『めんたいチーズ春巻き』完成です。(少し味が薄めでした。明太子とチーズは多めに入れた方が良いと思います)
コツ・ポイント
豆腐入りでフワフワです。ヒジキ、枝豆、蓮根、人参、玉ねぎなど色々入れるのも良いです。
★『中華甘酢あんかけ』は玉ねぎを入れた方が良かったです。■『保存用』は冷凍して次回卵とじにします。●『めんたいチーズ春巻き』はパリパリの皮で美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ