簡単 レモン風味✨ズッキーニの塩麹漬け

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

塩麹とレモンのさわやかなズッキーニの即席漬けです。夏に食べたい常備菜のひとつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ズッキーニが沢山収穫できたら、干しておくと便利です。
オーブン焼きやパスタ、ピザに使う事が多いのですが、クセのない野菜なので、漬物やピクルスにもしています。

簡単 レモン風味✨ズッキーニの塩麹漬け

塩麹とレモンのさわやかなズッキーニの即席漬けです。夏に食べたい常備菜のひとつにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ズッキーニが沢山収穫できたら、干しておくと便利です。
オーブン焼きやパスタ、ピザに使う事が多いのですが、クセのない野菜なので、漬物やピクルスにもしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. ☆塩麹 大さじ2
  3. レモン 大さじ1強
  4. ☆ブラックペッパー(お好みで入れても) 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは、緑色が主ですが、黄色もあります。味は同じなので、どちらでも…

  2. 2

    3〜5mmの薄切りにする。(輪切りor半月)

  3. 3

    生のまますぐに使っても良いのですが、時間があれば、最低半日〜1日天日干するのをオススメします。

  4. 4

    ビニール袋(二重にした方が良い)に、ズッキーニと☆を入れ、袋の上から揉み込み、空気を抜くように口を閉じる。

  5. 5

    冷蔵庫で生のまま使ったら、30分程おけば即席漬けとして食べられます。干したものなら、もう少し置いて。

  6. 6

    ④で、お好みでミルでブラックペッパーをガリっとひいたものを少々加えても、スパイシーな感じで美味しいです。

コツ・ポイント

ズッキーニは、少し干した方が、歯応えがあり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ