簡単ヘルシー⭐︎グルテンフリーフリッター

MAKKO⭐︎DE
MAKKO⭐︎DE @cook_40447502

簡単でヘルシー。食べる前にエアーフライヤーを使うことで、口の中に入れた時にサクフワッと感じる家族に人気のフリッターです。
このレシピの生い立ち
簡単でヘルシーなフリッターが食べたくてできたらレシピです。小麦粉がアレルギーの私でも食べるようにするには、どうしたら食べれるか工夫した生地です。是非、試して下さい。

簡単ヘルシー⭐︎グルテンフリーフリッター

簡単でヘルシー。食べる前にエアーフライヤーを使うことで、口の中に入れた時にサクフワッと感じる家族に人気のフリッターです。
このレシピの生い立ち
簡単でヘルシーなフリッターが食べたくてできたらレシピです。小麦粉がアレルギーの私でも食べるようにするには、どうしたら食べれるか工夫した生地です。是非、試して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍エビ 16個
  2. 冷凍イカ 16個
  3. 片栗粉 100グラム
  4. 片栗粉にかぶる位
  5. 1個
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. バシル塩 二つまみ

作り方

  1. 1

    片栗粉に水がしっかりかぶるくらい入れて、2つの層ができるまで待つ。

  2. 2

    二層になった水だけを捨てる。

  3. 3

    卵を入れよくかきまぜる。カスタードのクリームぐらいの固さにする。

  4. 4

    解凍したエビとイカにバシル塩を振りかける。(香草の入った塩であれば何でも大丈夫です)

  5. 5

    エビ全体に付ける。

  6. 6

    大さじ1のオーリーブオイルをフライバンに入れ中火で焼きあげる。イカを焼く時もオリーブオイル大さじ1を入れて焼きあげる。

  7. 7

    出来上がり。

  8. 8

    食べる直前にエアーフライヤー180°で8分するとできたてに戻る。一手間で最高に美味しいです。

コツ・ポイント

生地を作る水の量は気にしないで適当で大丈夫です。2層になったら、水をしっかり捨てて卵を入れてよくかき混ぜて下さい。もし、生地がカスタードクリームより水っぽい時は、片栗粉を追加してよく混ぜ調節してください。中火焼くとサクフワにできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAKKO⭐︎DE
MAKKO⭐︎DE @cook_40447502
に公開
ドイツ生活が10年過ぎゆく中で、自分が好きな料理など紹介できたらいいな思いクックパッド始めました。若い時から小麦粉アレルギーになり、グルテンアレルギーの方からグルテンを減らした食生活をしたい方の参考になれば嬉しいです。YouTube でも料理の紹介をスタートしてみました。是非見て下さい。https://youtu.be/4yNzkhM1cZs
もっと読む

似たレシピ