下味しっかりで簡単☆たらのフライ

mocaron211 @cook_40254269
下味をしっかりつける事でそのままでも美味しい!マヨネーズを揉み込む事で衣付けも簡単☆
このレシピの生い立ち
簡単に美味しいフライを作りたくて!
作り方
- 1
たらを食べやすい大きさ(3〜4等分くらい)に切る。大きな骨があれば取り除いておくと後で食べやすい◎
- 2
キッチンペーパーで水気を拭き取り、ポリ袋の中に☆と一緒に入れて揉み込み、15分〜30分程おいて味を馴染ませる。
- 3
取り出してパン粉をまぶし、170度の油で揚げて完成!
- 4
↑フライパンに少し多めの油で揚げ焼きにしても美味しく出来ます♪その方が片づけ楽です!
コツ・ポイント
塩味がついているたらの場合は、胡椒のみしてください!マヨネーズをしっかり揉み込んでおく事で、小麦粉と卵を省けるので楽チン♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
揚げずに簡単マヨフライ。鮭、エリンギ 揚げずに簡単マヨフライ。鮭、エリンギ
フライを作る工程をはしょって簡単、ヘルシーにしてみました。マヨにしっかり味が付いてるのでそのままでも美味しいですよ。クックL47JXQ☆
-
-
サクサクささみフライ(卵、小麦粉不要) サクサクささみフライ(卵、小麦粉不要)
マヨネーズをささみにつけるとやわらかくなり、パン粉もそのままくっつくので、卵と小麦粉不要でとっても簡単にラクできます。 おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21883281