ダイエット中でも食べたい!チーズケーキ☆

ダイエット中だけどケーキは食べたい!ベークドチーズケーキをアレンジしたレシピです☆
このレシピの生い立ち
糖尿病で食事制限をしていた上司に、休憩時間のおやつ用に作っていったのが生い立ちです☆
ダイエット中でも食べたい!チーズケーキ☆
ダイエット中だけどケーキは食べたい!ベークドチーズケーキをアレンジしたレシピです☆
このレシピの生い立ち
糖尿病で食事制限をしていた上司に、休憩時間のおやつ用に作っていったのが生い立ちです☆
作り方
- 1
ケーキ型(スクエア型18×18)に、クッキングシートを底の形に合わせて折り目をつけて敷きます。
- 2
作り方ID21865103
ベークドチーズケーキレシピを参考にしています☆ - 3
クリームチーズをボウルに入れて、ラップをして500w、1分30秒温めます。泡立て器でよくかき混ぜます。
- 4
パルスイートを入れて、よく混ぜます。
- 5
ラップをしてレンジで500w、1分温めて溶かしたバターとココナッツオイルを入れて、よく混ぜます。
- 6
卵を、卵白と卵黄に分けて、卵白は別のボウルに取っておきます。卵黄を入れて、よく混ぜます。
- 7
生クリームを入れて、よき混ぜます。レモン汁と、バニラエッセンスを入れて、よき混ぜます。
- 8
米粉を入れ、泡立て器でよく混ぜます。
- 9
オーブンを170℃、35分で予熱しておきます。
- 10
卵白のボウルにグラニュー糖20gを入れて、ハンドミキサーでメレンゲを高速→低速でツノが立つまで混ぜます。
- 11
メレンゲを1/2ずつ入れて、底からすくい上げるように混ぜます。ケーキ型に生地を流し入れます。
- 12
オーブンに入れて焼きます。ひび割れが気になる方はお湯を張ってください。
- 13
焼き上がったら、竹串を刺してドロっとした生地が付かなければ大丈夫です。
- 14
ケーキクーラーで粗熱を取ったら、長方形にカットします。冷蔵庫で1〜3時間冷やして完成です☆
- 15
余ったら、1つずつラップに包んでジッパー付き袋に入れて冷凍保存してください♪
コツ・ポイント
クリームチーズが200gなので、材料の量を調整しました。メレンゲをツノが立つまで泡立てて、ふんわりと混ぜると良いと思います('-^*)☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【糖質制限】甘さ控えめスフレチーズケーキ 【糖質制限】甘さ控えめスフレチーズケーキ
エリスリトールも極力控えめで!糖質制限中の方にオススメ♡小さなお子さんにもgood!!しゅわしゅわ~なスフレです!ちゃがみん
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ