薄い衣でヘルシーな黄ズッキーニのチヂミ

チヂミの衣を薄くつけて焼いてズッキーニの味をしっかり味わうためのチヂミレシピです 小麦粉を取る量も少ないので糖質オフです
このレシピの生い立ち
チヂミは食べたいがカロリーや糖質が気になるそんな時に極力衣を薄くつけて焼いてみたらどんな味がするんだろうと興味本位でやってみました、これはこれでなかなか美味しいヘルシーチヂミになりました
薄い衣でヘルシーな黄ズッキーニのチヂミ
チヂミの衣を薄くつけて焼いてズッキーニの味をしっかり味わうためのチヂミレシピです 小麦粉を取る量も少ないので糖質オフです
このレシピの生い立ち
チヂミは食べたいがカロリーや糖質が気になるそんな時に極力衣を薄くつけて焼いてみたらどんな味がするんだろうと興味本位でやってみました、これはこれでなかなか美味しいヘルシーチヂミになりました
作り方
- 1
ズッキーニのヘタを落とし黄色いズッキーニは皮が固いのでピーラーで皮を全部剥いてしまいます
- 2
皮を剥いたら厚さ1 CM 程度にカット
- 3
衣を作っていきますお水小麦粉大さじ2杯片栗粉小さじ1卵は溶き卵半分程度使います
- 4
出来上がりはこんな感じで結構緩めな生地です
- 5
使用する分だけカットしたズッキーニをバットに並べ衣が剥がれないように軽く小麦粉を振ります
- 6
フライパンにごま油を入れ温めてズッキーニの表面に軽く衣をつけて焼いていきます
- 7
ズッキーニを指でつかんで表面にちょこんと衣をつけて焼いているのでこんなに薄い衣になります
- 8
ちなみに平たいお皿にチヂミの生地を入れてそこに両面軽く衣がつくように衣をつけて焼くと薄いころにもになります
- 9
弱火でゆっくり5分ずつ程度両面しっかり焼いたらこんな感じに仕上がります
- 10
今回使ったタレはお醤油お酢ポン酢一味唐辛子と豆板醤と差とを少量加えたものです
- 11
では焼きあがったズッキーニをお皿に並べて完成です
- 12
ちなみにチヂミの衣はかなり余りますご家族のいる方は他の材料を入れてチヂミを焼いてもいいですね
コツ・ポイント
ズッキーニは分厚く切らないこともうちょっと薄くても大丈夫です、チヂミの生地につけてしまうのではなく指でつまんでちょんちょんとつけるか、スプーンなどで塗ってフライパンに置いて、上の部分にまたスプーンで生地を作って塗っても薄い衣になります
似たレシピ
-
ズッキーニ チヂミ / チヂミレシピ ズッキーニ チヂミ / チヂミレシピ
ズッキーニチヂミ 作り方 | 水を使わない超簡単レシピ | チヂミレシピ / ズッキーニレシピ / チヂミタレ レシピ Olive家 -
-
-
子どもも夢中♡韓国風ちぢみズッキーニ 子どもも夢中♡韓国風ちぢみズッキーニ
味付き卵の衣がたっぷりついているので、ズッキーニだけですが食べ応えがある1品です。ポン酢をつけて召し上がってください 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
その他のレシピ